自動ニュース作成G
露、フィンランド国境にミサイル移動か 東西で威嚇
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0721d07a963e81895102ff7da6d569301365aee
2022-04-13 22:18:23
>英国メディアは12日、ロシアが隣国フィンランドとの国境に向けてミサイルシステムを含む軍事装備を移動しているとされる映像を報じた。映像が事実であれば、北大西洋条約機構(NATO)加盟を検討するフィンランドを威圧する動きだ。
>ロシアはウクライナ侵攻とともに、自国領土の東西で近隣国に対する軍事的威嚇を強めている。
・わくわく二正面作戦。しかしスオミは対露助ならやる気満々だろ。・前回第2次大戦時は50万人動員してフィンランド落とせんかったのに、今のロシア軍にも動員できるまとまった兵力ないやろ・威力行為のミサイルでしょ。攻め落とすのではなく、一方的にぶん殴るための。・そんなんで止まる流れではないな。助長するだけ・#1 そうなのか?ロシア1国でそこまでの戦闘能力あるとは思えんから、実は親露のどこかの国が動く前のおとりなんじゃないかと心配してる。・おとりにどんな意味が?集まってきたフィンランド軍を一網打尽にする?不意打ちで全く別の所で戦闘をはじめる?それをする事でロシアにメリットあるん?・#6 どこかの国が太平洋側で侵攻を考えてるなら、欧米の軍隊をフィンランドな引き寄せて、太平洋側を手薄にする効果がある。欧米が、別の紛争にも手を取られるようになれば、ロシアにもメリットが出る。・別に何もせずとも既に注目はヨーロッパに集まっていると思うが。ロシア対世界政府的な見方をしているん?軍事同盟も地域毎だし現状国として区分けされている訳で、反対側の軍隊を移動させたりはしないだろう。・#8 ウクライナに派兵はしないで済ましてるけど、フィンランドでも同じ対応で済むのか。注目とかいうレベルでなく、米軍なりNATO軍をおびき寄せようとしてないか。・#9 フィンランドもNATO未加盟だし、なかなか直接支援しづらい・フィンランド『対抗措置としてウクライナにケワタガモ撃ちの上手いスナイパーを一人派遣するぞ』・#10 NATOには未加盟だけど、以前から協力関係はあって、NATO軍の軍事演習に参加してたり、アフガニスタンでのNATOの軍事活動にも協力して派兵してる。アメリカとは、防衛協定結んでる。とはいえ、ブダペスト覚書があるのに、アメリカもイギリスも軍事介入してこないんで、協定が守られるかは怪しくはある。・ヘイヘ「ヘイヘイ、ロシアさんビビってる」