自動ニュース作成G
厳しい制裁が逆効果 ロシア中間層、プーチン氏支持に転向
https://www.afpbb.com/articles/-/3399816
2022-04-13 06:45:59
>西側諸国は制裁を科すことによって、ロシア国内での政府に対する支持を弱めることを期待していた。しかし識者は、厳しい制裁が多くの点で逆効果を生んだと指摘している。 親欧米派が多数を占めていた中間層の多くは、制裁による最初の衝撃がおさまると、自分たちは西側から不当な扱いを受けていると感じるようになり、プーチン氏支持に転向した。
>自分はプーチン氏に投票したわけではないのに、ウクライナ侵攻の責任を共同で負わされる理由が理解できないのだと説明。「欧州でロシア人全体を悪者扱いすれば、愛国心をあおるだけだ」と指摘している。
そりゃ、そうなるよね。実際に損害喰らうのは下々の暮らしだしね。閉ざされた場では偏るのは当然。次の独裁者を製造するの等しいのよね。でも、武器を使わないとなると他に手はなく、苦しんでもらうしかない訳だが。そして、ロシアからの侵攻が何年かに一度起こることに…。
・ロシアの選挙ってどうなってるんだ?投票されなくても当選するのか? >自分はプーチン氏に投票したわけではないのに、ウクライナ侵攻の責任を共同で負わされる理由が理解できない
・知らんけど、自分はリッケンに入れたのにジミンガー、ワクチンガーってのと同じじゃね? 「国というものがなんだかよくわからない」人なんでしょ。
・プーチン支持になったなら晴れて共同責任者だ。
・教育か統制の賜物か、大規模なデモや暴動、革命も政変も一揆も無いんだから大したものだよ。
・実は効いていない「ロシア制裁」...巨大な「抜け穴」とは? 元米財務長官が指摘https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2022/04/post-148.php
・デモ以前に集まった時点で粛清やシベリア片道旅行だからね。
・ロシアの工作みたいな記事だな。そんなにすぐに効果が出るとも考えていないだろうし、国民の世論でどうこうなる国でもないだろう。
・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-11/RA6JC8DWX2PT01 欧州がウクライナ武装化に動く-プーチン氏に制裁は無力、方針転換
・いやいやお前ら即効性のある制裁(ガス輸入禁止)はやってないだろ。 >制裁は無力
・ロシアも日本と同じく老人が精力的に選挙へ行って若者は行かんのだろうか。支持率調査は社会主義国と化してる現体制下で行う分には怪しさ10割だが、ソ連時代に戻りたがる老人達が多いならプーチン支持の高さも頷ける
・飯が食えなくなったら暴れ始めるよ。
・#11 元々食えてたのかな
・1.元からプーチン支持表明なら何も言わない。 2.論理的に不支持→支持が説明できないなら特に何も言わない 3.論理的に不支持→支持が説明できるならこのように表明する 4.元から不支持か、5.論理的に支持→不支持が説明できないなら警察に連行される 6.論理的に支持→不支持が説明できるなら粛清されるか、何も言わない。
・従って、説明が成り立つのは不支持→支持の理由のみである
・記事が正確かはわからんが、これで「一般のロシア国民は関係ない」が通用しなくなったわけだ。制裁されてる事を知ってて支持してるわけだから。
・ロシア=白朝鮮
・てことはウクライナの侵略を支持する側に回ったってことで何の言い訳も立たなくなるが…というか西側諸国にどうして欲しいのこの人たちは
・#17『無条件で制裁を解除』でしょ。
・他国とのやり取りも減るから海外に対するヘイトは高まるよね。長期的に制裁受けている北朝鮮とか見ても、独裁国家に制裁しても国に対する国民の反感が高まるわけでは無い。ってのはあるのかな。
・金があれば他国を攻める。金が無ければ国民を攻める。ほんと共産主義は地獄だぜぇー!
・つまりは制裁も効果ないか苛烈になるだけだ、って事ならやはり自国で確固とした軍備力が必要だって結論にならざるを得ないんだよなあ
・#21 オチはそうだよね。国際批判も辞さない体制の国が強い意志で侵攻するのを止めようが無い、と言うのが良く分かったわ。制裁によって経済が落ちるから軍隊維持する予算が無くなると言うのはあると思うけれど、時間かかるよね、、、
・支持せんかったら刑務所行きやから、しゃーないやろ
・関連https://gnews.jp/20220215_211800 https://gnews.jp/20220223_165210 https://gnews.jp/20220406_224754 https://gnews.jp/20220302_144922 https://gnews.jp/20220328_221803 https://gnews.jp/20220304_053951
・https://twitter.com/akomaki/status/1514015593972006913>プーチン大統領、昨日の会見で「困難な条件下でロシア人は常に団結する」と言ったとき、まず「российский народ ロシア国民」と言ってから「русский народ (民族としてのロシア人)」と言い直している。российскийで問題ないのに。русскийが前面に出てくるとすれば嫌な感じ。
・もっと暴動が起こるまで締め上げないとな
・南アジア、中南米で先に暴動が
・#25 プーチンは(民族としてのロシア人)を助ける為の侵攻だと言ってる訳だから、彼からすれば重要な訂正なのだろう。ただ言い間違いをしたのは本当にそれが理由でもないんじゃないかと言う気はするが。
・ロシア民族至上主義か。ますますアーリア人至上主義のアレっぽくなってきたな。
・重要な訂正からこそ読み取れる本音
・「苦しいのは西側」プーチン氏の強気発言も・・・ロシア国内「塩も買えない」(2022年4月15日)https://www.youtube.com/watch?v=xGR4dDvVj50