Loading
自動ニュース作成G
プーチン氏、情報員150人追放 ウクライナ侵攻難航で―英紙
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041201037
2022-04-12 22:01:23
>12日付の英紙タイムズは、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻の難航を受け、連邦保安局(FSB)に所属する情報員約150人を「追放」したと報じた。
さて何処に「追放」したのでしょう?
・関連https://gnews.jp/20220312_191509 https://gnews.jp/20220320_223719 https://gnews.jp/20220313_100619
・いくら英紙といえど、戦時の重要人事情報がダダ漏れって・・
・戦争じゃないもん作戦だもん
・追放という名目で相手国に草を放つんだろ
・国際関係の専門家がやるわけないって言ってるころにアメリカは侵攻断言してたし、ロシアが次に打つ手もだいたい先回りして発表してるしプ政権のかなり中枢に情報リーク者居るんだろうな。
・#5 もうアカンと思って見限った人多そうだし
・追放ではなくシベリアへの出張ということになってそう
・君はシベリア送りだろう(イエィ!)
・https://twitter.com/akomaki/status/1514765930408312835>自宅軟禁が伝えられていたFSBの第5局長は、その後悪名高いレフォルトボ監獄に偽名で収容された、との情報。ウクライナについて誤情報を大統領に報告しただけでなく、CIAとの関係が疑われた可能性もあるという。
・https://twitter.com/pelicanmemo/status/1513989723903373312>外国のジャーナリストと接触したFSB職員を探している。モスクワ周辺の20個所以上の住所を捜索なので、絞り込みが行われているよう。
・本当の事を言うと怒られて、盛った情報で忖度すると監獄行き、拒否すると国外追放の上暗殺
・https://gnews.jp/20220417_120001だけどー本当は兵士から駄々洩れ