Loading
自動ニュース作成G
オンラインクレーンゲーム「セガUFOキャッチャーオンライン」が本日よりサービス開始
https://www.4gamer.net/games/623/G062361/20220411028/
2022-04-12 14:32:30
>「セガUFOキャッチャーオンライン」は、お手持ちのスマートフォンやタブレット、PCなどでいつでもどこでも「UFOキャッチャー」をプレイしていただけるサービスです。
>もちろん、獲得した景品は後日無料でご登録いただいたご住所へお届けいたします。
最近のセガはオンラインで稼ぐことに固執しているような。(個人の感想です)
◆
・タイトーオンラインクレーンが最近ログインでくれてたコインをくれなくなったんで、セガに移るか…
・ミスって気になる押しちゃったわ。ごめん。後追いのサービスか何処まで喰らいつけるかね。多分Vtuberとコラボしてブーストかけるのはやるだろうけど・・・。
・クレーンゲームは女の子と一緒に遊ぶのは楽しいけど。
・取ったヤツをオンライン上で飾ってくれて、欲しい時には手元に来るけど、基本オンラインの倉庫に入れとくとか出来るなら、家が狭くならずにキャッチし放題だし、店舗側も発送費安く付くし、なんなら商品全部持たなくても良いし、そういうの欲しい
・もうデジタルデータを確立で取るデジタルキャッチャーとかでいいんじゃね。
・https://gnews.jp/20201123_141205 https://gnews.jp/20210912_095119
・#4 発送費よりも保管費の方が高くつくんでは
・#7 いや、保管するのはデータ上。在庫は発送量から推定して枯渇しない分を在庫として保持して、モノは必要な分を発送する所でだけ使う(銀行が預り金全部保持しないのと同じシステム)
・クラシカルなお馬さんのぬいぐるみあったら欲しいな。 #8 頻繁に生産切り替わるのにどっから調達すんのよw
・発送依頼くるたびに都度生産してたらコスト跳ね上がるな
・#9 あまりに頻繁に切り替わると困るかあ。全国のセガのゲーセンの在庫を予備として確保、とやって何とかならんかなあ。人気商品はそれでも駄目か
・クレーンゲームの景品なんて毎月何十種類も新商品が出て古いのどんどん消えていくんだから、必要な在庫ちゃんと確保して永久に管理保存し続けないと #4 の実現は無理でしょ。それか都度生産だけど製造単価はひどいことになるので非現実的
・あの、アームが落ちたやつ、どうなったんだろう
・#5 オンラインで取るのはリアルで貰えるのがデジタルでいいのかも。NFT的にオンライン上で売買可能にして。
・景品付きスマホガチャで良くね。