自動ニュース作成G
<独自>閉店の丸亀製麺、ロシア側が無断営業か 屋号「マル」に変更
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5204e87ffb1d069c32c62dd6244c931bedb3bf
2022-04-10 11:08:17
>ウクライナ侵攻を受け、同社は3月上旬、露フランチャイズ企業に営業停止を打診。協議の結果、全店の閉店で合意し、同月末までに閉店を完了したという。
>しかし今月、モスクワの商業施設内の店舗では、屋号は「マル」に変更されたが、天かすやネギ、お茶の無料提供などのサービスやメニューは従来通り。メニューでは「丸亀製麺」の文字が黒塗りされていたものの、内装には「丸亀製麺」と描かれたままだという。
むしろフランチャイズ代払わずに済んでラッキーまである
・全てをブッ壊して撤退しなきゃだ。
・#1 直営じゃないので無理。ブランドとノウハウを貸与してるだけなのでそれをしたら訴えられる。
・ロシアの韓国化問題
・出汁の醤油、だしのストックが尽きてロシアうどんが生まれるんじゃね?
・それはそれでちょっと食べてみたい
・ローカライズされて日本食として認定され無さそう
・#4 出汁と醤油はおそらく日本の丸亀製麺からの輸入もんだよね。ストック使い切ったら同じメニューでは続けられなさそう。醤油くらいは韓国中国から輸入できるかな?
・倒産した後に従業員らが業務を継続するとか日本でもあるだろ。名称が残ってるのは問題かもしれないが、ノウハウみたいなものの権利を主張するのは難しいのでは?
・#8 https://gnews.jp/20220213_151120このケースとか、倒産した元の会社のレシピそのまま使ってそう
・悲しいけどこれ戦争なのよね。いろいろな法律が無意味になりそう。