自動ニュース作成G
【独自】コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ、岸田首相が決断
https://diamond.jp/articles/-/301371
2022-04-09 20:39:59
おせーよ
・>イトモス研究所所長 小倉健一
・>【独自】
・本当なら尾身さんもちょっとは肩の荷降りるかな。経済の衰退見ながらも医師としては命守れと言うしかない苦しい立場だったから。
・#3 分科会は有識者会議、感染対策本部に決断に関与する意見や情報を提供する立場です。尾身さんは会長であり政策に直結する意見を提出する立場で、荷が肩に乗ってるなら自ら背負った側なので、苦しいはどうかと。
・まあ、例年風邪は3月までは猛威を振るうので、指定見直しが今頃っていうのは一番問題が起き難い手を取った結果なんよ。つまり医学的見地を採用した今までの流れを汲んだ事勿れ主義で、今頃緩和は事前に決められてた流れに乗ったに過ぎんよ。
・韓国みたいになったりせんの?韓国は何でああなった?
・未だにそんなこと言ってるの?と、コロナへの見方が一般層はそんな程度なのだと失笑してしまう。
・ソースが怪しすぎる
・さておき、アジア人系は今回のコロナに対して(今回に限らず?)重症化し難い。でも、そのデータが早期に揃っていたにも関わらず、安全策を採って日本は緊縮を続けてる。韓国は全頭検査を繰り返してるから、感染者数が見た目大きいが超過死亡は数%伸びてるに過ぎない。日本の超過死亡は数%すら伸びてない。
・対して西欧型の人種は今回のコロナに(今回に限らず?)弱いらしく、超過死亡は今も数%伸び続けてる。でも、ワクチンによって重症化率が有意に下がり病床が逼迫する事もなくなったから早々に規制緩和をしてる。
・基本、遅かれ早かれ全員感染よ。でも、遅くさせることで病床逼迫とやらが無くなる。韓国みたいに、じゃなくて潜在日的には既に韓国的になってるけれど、検査してないから発覚してないにすぎん。どっちにしろ西欧と比べたら過剰防疫の期間が長すぎる。コロナの潜在副作用は今はさて、今回の日本の経済の出遅れは人為的なものと言え、尾身はそれに一役買ったのは確か。
・#9 韓国で超過死亡が増えてないなら棺桶足りなくなったりhttps://japanese.joins.com/JArticle/289407?sectcode=400&servcode=400火葬場溢れたりhttps://gnews.jp/20220328_234008 葬儀場増やしたりhttps://gnews.jp/20220407_173407はしないだろう。https://gnews.jp/20220316_134412 韓国の統計はどうもな。
・観測気球
・#12 増えてるって書いてる。でも、西欧と比べたら大した伸びじゃないだけと書いたつもりが具体的な数字を書き忘れてるな。まあ、近々の超過死亡はまだ出てないからもっと伸びるんだろうけど、日本も韓国も老人化率が高くて放っておいても超過死亡は増えるから数字出揃うまでなんとも。
・棺桶は普通は在庫を持たないから、五分増え続けたら材木高騰しててコロナ下生産じゃ不足する。葬儀場や火葬場は法令次第、統計のとり方次第だからなんとも。
・#15 キリスト教国だからほとんどが火葬と言う訳ではなく土葬の割合がそこそこ多く、コロナで火葬の割合が増えた?統計ではなく実際捌けて居ないとの記事だと思うが。大して超過死亡者数は増えていないとの主張だろ?
・アメリカやフランス、イギリスなどの緩和・アフターコロナの圧力が強くなったんだろ
・抗体やワクチンの効果もあるんだろうけど、規制を全部無くしたイギリスやフランスは韓国や中国ほど感染者数の増加が酷くなってないな。
・激烈な短期決戦と緩和な長期戦と。 長くなるけれどピークを低くするってのは理解するが。