自動ニュース作成G
米S&Pがロシア格付け撤回 一部デフォルト認定後に
https://www.sankei.com/article/20220409-2REVMTLWAFJV5PBWQTCW73DAGY/
2022-04-09 17:14:05
>米格付け会社のS&Pグローバル・レーティングは8日、ロシアに関連する全ての格付けを撤回したと発表した。直前にロシアの外貨建て国債の格付けを部分的なデフォルト(債務不履行)と見なす「SD(選択的デフォルト)」に引き下げた
>既に米ムーディーズ・インベスターズ・サービス、欧州系のフィッチ・レーティングスもロシアの格付けを取り下げている。主要格付け機関がデフォルトを認定しないことで、ロシア国債のデフォルトが確定しない状態が続く可能性がある
◆
◆
デフォルト認定、とも言える状況だけど、格付け会社は逃げたって事かね。これ、ロシア関連で証券化してる金融商品はどういう扱いになるんだろうね?
・じゃぁ格付け会社の格を下げねば
・ウクライナの不都合な真実https://twitter.com/KanAugust/status/1512287771121094656ウクライナの人達のために募金したお金のほとんどがウクライナ政府を経由して、国際金融機関への借金返済として流れていく
・#2 借金を返さずに踏み倒せば次から借りる事も出来なくなるし、国土を蹂躙され国民が虐殺されている現状でウクライナ政府への歳入が期待出来るかと言えば難しいだろう。そうせざるを得ない事を持ち出して一体何が言いたいのだ?
・#3 ウクライナ政府は日本政府から借りた金は踏み倒すが、国際金融機関に返済するという外道ということや。
・#4 貸した金? あげた金じゃないの?
・ルーブルを中国あたりにドルで買ってもらえば?