Loading
自動ニュース作成G
自分だけの“SFC用互換機”が作れる! DIYキット「超 ファミつく」が5月下旬に発売
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1401454.html
2022-04-08 15:16:44
>本商品は、懐かしの「スーパーファミコン」用ソフトをプレイできるSFC用互換機のDIYセット。互換機の基板や、コントローラー、ケーブルなどがセットになっていて、
>テーブルや壁面に取り付けたり、雑貨に組み込んだりと、アイデア次第で様々な「SFC用互換機」が作れるキットになっている。
ファミつくが出たときにまあ出るだろうなーとおもってたけどやっぱり出た。超…ふつーにスーファミつくじゃいかんのかとおもったがゴロが悪いか。
・エミュレーション基板だったら一枚にできるだろうに、3枚に分かれてたら作りづらい。
・#1 コントローラ端子とAV端子は分離されてるのは好きな向きや場所に組み付けられるからだと思うが…。
・基盤分けると部品も増えて高くなるので、意図的なんだろうね。もちろん、かえって邪魔って人もいるだろうけれど。
・今どきAV端子はないだろうと思うよ。あとカセット差し込み口も自由に動かせたほうがいいね。
・DIYキットなんだから自分で改造すればいいのだよ。AV端子も差込口も。Do It Yourselfやぞ。
・互換機として信頼できるレベルのモノなんじゃろか?
・普通にその辺で売ってるレベルのを箱に入れてないだけって感じでは?
・サードパーティでも可能なんか。これなら、教育用やらと絡めて展開可能だな。キモは開発環境
・データは世界のどっかに転がってるだろうから、これでいいのかも
・組み付けるだけだし…専用のちょっと加工が必要なケースをつけて技術家庭科用の組み立てキットに?
・#4 ほんとにそれな>AV端子はない