自動ニュース作成G
寿司のシャリを残す人への批判に、日常的にシャリを残す女性が憤慨「ラーメンのスープを残すのと同じ」
https://sn-jp.com/archives/76694
2022-04-08 14:15:07
>「寿司のシャリを残すのはもったいない。それは理解できます。しかし、批判している皆さんは、その『もったいない』の価値まで考えているのでしょうか。もったいないを優先することにより、失うものもあるんです」
>「良い例があります。大半の方は、ラーメン屋に行っても、麺を食べてスープを残されます。それはエネルギーや塩分を摂りすぎるといけないからでしょう? むしろスープをゴクゴク飲むと『大丈夫?』なんて言ってくる人もいます。なぜ寿司のシャリを残すのはダメで、ラーメンのスープは残したほうが良いのですか? 寿司もラーメンも同じではないのですか?」
・ラーメンで比較するなら「麺を食べずに上に載った具材だけ食べる」のに相当するんじゃないかね。スープは寿司で言うなら醤油でしょ
・豚は何食べさせてもよく太るから…
・刺し身食えよ。
・食材になった命が勿体ないって言う理屈なら指摘通りスープは飲むべきだとは思う。刺身が一切れ単位とかで注文できずに融通が利かないのは確かにそう。食事は好きにすればいいと思うけど、ただわざわざ言うことでもない。
・今のラーメンって原価の7割以上がスープの値段だから残すのもったいないって感覚は正常なんだよね。ラーメンはスープ料理。
・https://gnews.jp/20160422_095542
・栄養バランスはある程度の期間通して見通すべきで、毎食単位に切り出してスープ飲み干したら体に悪いとか、シャリ食べたら太るとか言い出すのなら、ネタのみ食うのだって十分栄養バランス悪いだろ
・刺身を選択しない理由に笑った。
・嘘くさい記事なので炎上目的と思う。
・嘘をつくな>例えば、欧米では、ハンバーガーを出されても、レタス、ピクルス、お肉だけ食べて、パンを残す女子が多いんですよ。
・寿司のシャリを残すなら最初から刺身だけ頼めば良いんだが、こう言う男女離間記事はさすがに嫌になってきた。
・まあ江戸っ子なら寿司注文してネタだけ食べるような事はしないで、注文する時にシャリ抜きでって頼むんだろうね。
・くら寿司のシャリハーフが通常と同じ料金てのは少し納得いかない
・#12 婆さんがネタだけ頼んで、日本酒をチビチビやってた。子供心に粋だと思った。自分がパクパク食べる姿をニコニコ眺めてた
・シャリっぽい物で握ったネタだけをだす寿司屋とかいけるんじゃね。
・#8 和紙にすし酢を霧吹きしてその上に刺し身乗っければいけんじゃね?とかおもった。
・そういえばGacktもシャリは食べないと言って軽く炎上してたっけ
・#13 原価の多少の差だと、米量の調整、運搬、経営、価格設定への反映にかかるコストで帳消しになってしまうんだろう
・#18 まぁ逆にシャリを半分にするっていうひと手間増える時点で想像はできるんだけどさ なんだかなーっていうね(笑)
・#10 あ、これは割と本当だと思う。ハンバーガーといっても、マックとかじゃなくてダイナーで皿に盛ってナイフフォーク付きで出てくる奴じゃないかな。マジであいつら残すことに何の躊躇もないよ。アメリカとか何でもかんでも料理にフライドポテト山盛りで付け合わせたりするけど一口も手を付けずにメインしか食べないとか普通だし。
・#20 こういうタイプのハンバーガーだね https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g298566-d3251860-i119443585-The_Lobby_Lounge-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html これなら確かに残す人いそう。 友人の子ども(五歳ぐらい)がシャリ残すから、残った米でうどん頼んで雑炊みたいにして食べてたな
・銀シャリって言葉があるようにお米を捨てるのには日本人は抵抗感があるんだよね。神が宿ったり古代からの信仰みたいなものもあるしお米は日本人にとって別格な感じ
・私もハンバーガーをパテだけ残して食べるから気持ちはよくわかる
・寿司は御飯と同時に食べる様に作っているはずで、ダイエットしたいなら数を減らせよ。作った人への敬意はないね。体質で御飯を食べられないならともかく下品な食べ方だと言う感想だ。いちごではなくショートケーキの上のいちごが好きだからといちごだけ食べる様なものだろう。
・食べ物残すことに抵抗感のない人って、命あるものをいただいているという意識がないよね。食べ物は経済的消費財にすぎず、地の底から掘ってきた鉱物資源を工場で加工した物体のように考えてる。
・命云々はおいといても、主食部分を残す前提で注文するのは頭おかしい。それはそれとして、ラーメンのスープは身体に悪いとかはおいといても味濃すぎて飲めないものが多いので、飲んで欲しいならもっとあっさり目の味にすべき。まぁ、年に1回も食べないけど