自動ニュース作成G
人権理、ロシアの資格停止 賛成93カ国 国連総会が採択
https://mainichi.jp/articles/20220407/k00/00m/030/134000c
2022-04-08 11:38:40
>ロシアの国連代表部は「反ロシアの決議案」に反対するよう求める書簡を一部の加盟国に送った。賛成しなくても棄権や欠席した場合も「非友好的」だと見なし、「2国間関係や国連での各国の重要な問題で、その立場を考慮する」と警告したという。
この期に及んで他国脅迫したって回避不能だろうに。まあ普通の外交能力が無いから無駄に足掻いてみたんだろううが。
投票結果:インドは相変わらず棄権か。>
◇
・行き着く先は鎖国して北朝鮮化するだけよなぁ。
・https://gnews.jp/20220408_011214 賛成するな、ぐらいならともかく棄権や欠席でも「非友好的」って。現状、外交よりも国内のいままでの嘘の勢いを維持し続けるのに必死という感じだな
・棄権の多さは全くではないが脅しがあまり通用しなかったと言う事かな。戦争同様見通しが甘く、「非友好国」を量産する事になり逆に今後の立場を危うくしたな。それを恐れてペナルティーを甘くしたら言う事聞かなくなるだろうし。
・まぁ出来るギリギリは棄権しろ、までだな。反対を入れろは今の世界情勢では世界に敵対する事になる。棄権を多くして国連を無意味化させろ、ぐらいが現状で友好国に頼めるギリギリの交渉かと
・というか、4年前にはアメリカが蹴ってたhttps://gnews.jp/20180620_072100のに、そんな理事の椅子ってかじりつく価値あるか?
・トランプの場合は一銭の、もとい1セントの得にもならねーじゃねーかって理由だからなあ。