自動ニュース作成G
日本人の英語がネタになっているスタンドアップコメディ、これが不快に思うかどうか教えてください
https://twitter.com/DB_Daijiro/status/1511608268359335936
2022-04-07 15:25:31
不快以前に、似てない事の方が気になるな。
投票は16:35まで
・不快には思わない。何故なら、笑いどころすらよく分からんかったからだ…
・ステレオタイプの誇張なんて典型的な差別だろ。目尻吊り上げて「ching chang chong」言ってるのと何が違う?強者が弱者を嗤う、白人がマイノリティを嗤い者にするのはアウトなんじゃなかったのか?今更何言ってんだ。
・ステレオタイプな誇張が典型的な差別ってのはわかるけど、その誇張が的外れすぎて???って感じ
・アウー、日本人は黒人じゃないから差別してもいいのだー
・むしろためになったぞ。米国で成功目指してる吉本芸人にも示唆を与えてるんじゃないか
・このネタ程度で爆笑なの?もっと考えろよ。
・日本だとハリウッドザコシショウ級にデフォルメしてようやくこの客席爆笑レベルだよなあ だいたいこの程度で快不快言ってたらポーランドボールなんて見てられないって。
・普段気にしないはずなのに不快に感じてしまったのは、似てない面白くないのに観客が爆笑って点が不快に感じてる気がする。
・不快ってかこれがウケてる会場との差に冷める。この程度でいいの?って感じで。
・たぶん、吉本新喜劇みたいな定番ネタなんだろう。客との間に事前のコンセンサスがある
・そもそもコントを一部だけ切り取ってもな。前座の盛り上げとか場の雰囲気とかもあるだろうし
・特に不快じゃないな。日本人の白人の真似も似たようなレベルだし。
・正直、あの手のも面白いと思った事無いな。偏見を可視化してるだけだし。>日本人の白人の真似
・相手に対する敬意のないモノマネって、多くの場合に於いて侮辱や嘲笑でしかないんだよ。例を挙げれば、かつてとんねるずの石橋あたりが散々やってた奴とか(最近だと水樹奈々の男性ファンの奴が記憶に新しい)。
・行き過ぎたポリコレには反吐が出るけど、ああいうのをこの先も社会として許容し続けるのか?って事かと。
・へー外人ってそんなに発音する時の呼吸を気にするんだってマジで感心した。鬼殺隊かな?