自動ニュース作成G
トヨタを追いつめるテスラの秘密兵器『ギガプレス』
https://www.appbank.net/2021/06/18/technology/2084019.php
2022-04-07 00:00:37
> 総重量400トンを超える史上もっとも巨大で強力なダイカストマシンです。
> 一般的な自動車メーカーが100以上の部品を組み立てて構成するシャシーをテスラはダイカスト製造によりわずか3つの部品で完成させてしまいます。
巨大資本にはかなわんな。日本ここまでか。
・ダイカストに幻想を抱く人の気が知れない。重力鋳造こそ至高・シャーシの製造コストは約40%低下ねぇ。どんな傷を負ってもシャーシ交換で100万円コースかよ。メンテの事なんも考えてないとしか・いやそんな必要なかった物なんて導入せんだろ。 >このサイズとパワーのダイカストマシンを保有している自動車企業は他になく・もうイーロンさん電気自動車興味ないでしょ・自動車を家電だと思ってる人ならではのアイディアって感じ・誰もやっていない事はだいたい誰かが試して捨てた事。・ダイカストだったらプレスじゃないじゃん。プレス要素は一体何処から出て来たんだよ?>総重量400トンを超える史上もっとも巨大で強力なダイカストマシンです・と言うか署名が“テクノロジー記事班”になってるけど、このライター技術系の知識無いだろ。・金型に圧力かけて併せるからプレスって所かね。 https://www.bandaispirits.co.jp/hobbycenter/making/page07.html・トヨタって会社はこの手の機械が必要になった場合に内製しちまう可能性があるので。・ほんでボディのへこみを直そうと思ったらシャシー全取っ替えになるのね。・ギガプレス<https://energy-shift.com/news/6ca5bcdb-44e2-46ff-91e3-fc9fe7695a17イタリアの会社製である事に驚き、テスラはお金払って作ってもらった方、・アルミダイカスト製にしてガムのおまけに車をつけて売ろう・デカいダイキャストは寸法公差とか、ヒケとかで形状が出るのかが難しい気がするけれど、どうなんだろうね。この工法が上手くいくのかは気になる。・#14 AK47的に誤差があっても動く設計にすればいい。そしてめでたく世界で一番人を殺した自動車に……・ラインナップが4車種しかないテスラだから使える組み立て方法かもね。多車種少数生産でモデルチェンジも頻発な一般的な自動車メーカーだと金型の元が取れなさそう・ギガプレスについてhttps://note.com/naotoikeda/n/n1c03871cb490・#18 露の鋳造砲塔思い出した。・#20 ID変え忘れてるぞキチガイ・#18 わかりやすい。納得できる>クルマの生産方式として、より高性能なものが作れる方式なのかというと、むしろそこは多少犠牲にしてでもコストダウンということであり、しかもそこでコストダウンができるのは、規模が小さいからであって・テスラって仕上がりの精度が悪いと散々言われてるんだけど(ドアやボンネットの隙間が一定で無かったりする)、ダイキャスト起因の歪みが影響しているのかもしれないね。中に乗ってしまえばインテリアはそこそこラグジュアリーで何も問題ないらしいが・ID変え忘れてるぞキチガイ・いつもの人元気だな・wwwwwwwww