自動ニュース作成G
岸田政権の日本株:世界下回る収益、目立つ市場と距離-就任半年
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-04/R9877VT0G1KW01
2022-04-06 13:44:47
社会主義者かつ何もしない政権は早急に退陣すべき
・朝日毎日がギャーギャー騒いで下ろそうとしない時点で、日本にとっては良くない政策を取ってる証拠
・文句言ってもどうにもならんのと、オールカントリーの投信が元気なので、もうこっちで良いやとなっている。
・“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状 冷淡「岸田ショック」に怨嗟の声、悲鳴に耳は傾けないのかhttps://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/ 政権交代して真っ当な総裁付けたら100兆戻ってくるってなら、総裁交代を提唱するだけで景気回復だな
・株価なんかどうでもいい。為替なんとかしてくれ
・記事にあるとおり初っ端で金融所得課税を口にしたのがずっと響いている印象。個人的には#2に同意で、海外投信が好調なので今程度であればどうでもいいかな。あんまり酷いとオレも円でサラリーを受け取ってる身なので影響は免れないと思うけど。
・この政権は何もしないので、安心して空売り出来る。売り安心感なら日本株。
・#6 ちゃんとスピード感をもって情報を精査したり、危機感をもって事態を注視したりしてるでしょうが!
・それ民主党政権の『円高を注視する』と同レベルや。
・ちゃんとマスコミと投票率の高い老人を注視して支持率が下がらないようにたち振る舞ってて立派だよ(立派ではない)
・何ら情報を持たないが、「新しい資本主義」とかの印象だけで言えば他人の設定した問題を気にしているだけの人に見える。誘導し放題なんでね?
・#10 つまり財務省が悪い(とりあえず言っとく)
・正直超短期で2万から3万台に行ったから五千円ぐらい下がってもふーんぐらいしか思わんかった。利確もあるだろうし。コロナとか自粛とか騒いでもいたし。
・まぁ株主至上主義である所へ文句言ったり、四半期決算へケチ付けたりって所は少しは評価出来るが、だからと言って景気回復策を何か積極的にやる気も無しではなあ
・鳩山2世
・#13 波風立ちにくいところに口を出すくらいで、積極的に動こうとしないんだよね。注視や検討はするんだけど。 安倍菅の頃は「この短期間でこれだけの動きをした!」みたいな話が流れてきたもんだが、岸田政権で何かある?と思うくらいにそういう話が出てこない。
・配当出すな自社株するな増税すんぞって言うから海外株を買っていたらこの円安。いったいどうしろと
・ドル持ってる人には円安ウエルカムなんちゃうん。
・海外に追随したとはいえ一応ロシア制裁に参加、だけでなく独自で真っ先にベラルーシ制裁を上乗せしたのは評価したい。
・うん、先行はなかなかしないけど、今までだったら踏み込まない所まで要望に応えるのは少し評価できる。ただ、それをちゃんとした視野を持ってやってるかってとほとんど何も知らずにやってない?ってのがあるのがな
・本当に知らなかったら「ベラルーシも制裁しなきゃ」という発想にはいかないと思う。岸田本人はともかく、党のチームにはちゃんと安保に関して助言できる人はいそう。そしてそこを拾えるならさしあたり十分でしょ。首相全員が大きな戦略構想を見れなくてもいいじゃない。
・「自由と繁栄の弧」とか「セキュリティダイヤモンド構想」とかグランド・ストラテジーのレベルが維持されていれば、岸田に新しい構想を描く能力がなくてもいいと思う。