自動ニュース作成G
インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-india-idJPKCN2LX2DD
2022-04-06 10:38:22
>インドのティルムルティ国連常駐代表は、安全保障理事会の会合で「ブチャでの民間人殺害に関する報告は実に悲惨だ」とし「こうした殺害を明確に非難し、独立した調査要請を支持する」と述べた。
>ロシア製軍事装備品への依存が大きいインドは、ウクライナでの暴力停止を呼びかける一方、ロシアと西側の双方との関係に配慮して、ウクライナでの戦争を巡る国連決議では投票を棄権してきた。
よかった。インドはまともだ
・ロシアが優勢だったら中立名目の親露ポジをとり続けたかもしれない。もはや印中もロシアを沈みゆく泥船と見始めているということでは
・まだ中共は軽くロシアの肩持ちつつ様子見してるけど時間の問題だろうな。
・#1 本当に沈んでくれればいいんだけど、プーチンは絶対に諦めないだろうし、中国はロシア側で腹くくってるhttps://gnews.jp/20220405_204215っぽいし、あまり楽観視はできないかな。
・義理立ては終わった?
・ここの#3で言ったとおりの展開になったな。https://gnews.jp/20220405_204215予想が的中しても喜べはしないが。
・でも、インド人に「カシミール地方の北部を占拠してるパキスタン人はどうするのが良いと思うか?」と聞いたら、「皆殺し」って言いそうだけどな。
・ここでロシアを擁護すると、「自分もやるよ」宣言だからねぇ。中国共産党は自国民に対してもやってるし。
・民間人殺害を非難してるだけで、これまでと同様、国名は出してなくない?独立した調査の要請って、犯人がどの国なのかも含めての調査陽性なのでは?
・自国の民間人を120万人虐殺した保導連盟事件というのがあったなhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%B0%8E%E9%80%A3%E7%9B%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6
・#8 確かにそうだな。一歩前進ではあるけど、ロシア非難に転じたというのは早計かも
・#10 従来から、「力による現状変更許さず」とか、名指しをしない形ならば署名には応じてた。名指しが入ると棄権してた。https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031900355 一歩も前進してないと思う。
・#11 うーむ。国連の現地調査はかなりロシア不利に働くと思うけど、名指ししてないのは確かだし様子見かなあ
・#8 報告書を前提に話しているからその報告書がロシアがやっていると言う前提なのでは?
・中国とインドもブチャ民間人虐殺の検証や調査を要求 国連安保理 https://www.sankei.com/article/20220406-PHAFLEAY7JIPRMLF74SPKHHGAM/ 中国も国連が独立しての調査すべきとのこと。ウクライナがやったと言うのなら、ロシアも独自調査に賛成すべきよなー。
・#14 そうやね。濡れ衣主張してるんだからむしろロシア側が積極的に第三者調査依頼すべきよね。
・調査団に『西側』の人間がいたら全力で拒否するに3千ジンバブエドル。
・#16 そういえば現在のジンバブエドルって交換レートどれくらいなんだろうなーと思ったら3000ジンバブエドルなら1000円くらいやな。
・デノミとドルペッグで一時期のインフレは落ち着いたからね。外れたらウクライナ支援にでも1000円寄付するよ。
・ロシアからすれば、ウイグルの件があるから中共は絶対に裏切らないとわかっている楽な相手ですがインドはそうはいかないか。
・#19 そんな裏のある話じゃなくて、中共は反米の共闘関係ってだけでしょ。
・南京事件とウクライナが同列視されそう
・同一視するなら先にスレブレニツァ、ルワンダだろう。