自動ニュース作成G
カメラで撮影して現実のモノから超高精細の3Dモデルを作れる無料アプリ『RealityScan』が発表。Epic Games傘下の技術会社が開発、3Dコンテンツの制作がより身近に
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220405e
2022-04-06 09:56:44
>本アプリはCapturing Realityが手がけるPC向けソフト『RealityCapture』の、画像をベースに高精細の3Dモデルを生成する技術をスマートフォンで利用できるもの。『RealityCapture』の基本価格は41万2500円(税込)となっているが、同アプリは無料で提供を行う予定だという。
>使用方法としてはアプリを起動後、対象の物体を取り囲むようにカメラを動かすことで自動的に3Dモデルが作り出される仕組みだ。生成したデータは3Dコンテンツプラットフォームの「Sketchfab」に直接アップロード可能で、自身の作品として公開したりアセットとして販売したりすることもできる。
フィギュアの3Dモデル化に使えそう
・ディープフェイクが捗るな
・https://projects.preferred.jp/3d-scanner/ こっちは物を預ける必要があるみたいだが成果物の品質を比較したい。
・ワンフェスでおかしな輩が増加するのか。
・LiDAR不要なんかな?関連 https://gnews.jp/20220209_173226 https://gnews.jp/20220318_162523。このアプリを前提に、フラフープみたいな自撮り棒が開発されるかも。
・#4 輪郭取れれば形は作れるな。LiDARと90°位ずれるが。凹面は無理か。
・寸法精度とかめっちゃ気になる。
・MOD制作が捗りそう●●の家みたいに現実の空間を表現できそう