自動ニュース作成G
戦争の実情知らぬロシア国民、ジョージ・オーウェル風のメディア報道に囲まれ
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35185838.html
2022-04-05 23:07:07
>情報の鎖国は、大統領が起こした戦争が正当だとロシア人を納得させるのにある程度成功しているようだ。
>「ナチスがウクライナを支配している」「ドンバス地方のロシア系住民は『大量虐殺』の被害者だ」「ロシアこそがNATOの攻撃で死の危機に瀕(ひん)している」といったうそをまき散らすプロパガンダを浴びせられていては、大勢のロシア人が戦争を支持するのも無理はない。
>事実、独立調査機関レバダセンターが3月に行った世論調査によると、戦争以降プーチン大統領の支持率は上昇し、大統領を支持するという回答は1月の69%から83%に増加した。だが国民が大量のプロパガンダにさらされ、反対意見が認められない国の世論調査が必ずしも信頼できないのは明らかだ。
・関連https://gnews.jp/20220405_004337 https://gnews.jp/20220404_200800 https://gnews.jp/20220226_222512 https://gnews.jp/20220227_233611 https://gnews.jp/20220304_053951 https://gnews.jp/20220215_211800 https://gnews.jp/20220305_191536 https://gnews.jp/20220324_224733
・独立系メディアでの調査でも高支持率なんだよなあ。政府系よりは低い値とは言え > 国民が大量のプロパガンダにさらされ、反対意見が認められない国の世論調査が必ずしも信頼できない
・情報統制が上手くいってるみたいだな。俺も子供には父はイケメンと教えてるが小学校でバレる。
・https://news.yahoo.co.jp/articles/b58692288e617cbce471b73f2ec6e16806d67074 当初は若いロシア兵ばかりだったが、2週間後には40歳以上とみられる年配の兵士も加わった。「彼らは残忍で、皆を虐待した。その時から虐殺が始まった」。
・YouTube世界で2番目に利用しているロシア国民が実情を知らないわけないだろう。欧米側も嘘ばかりなので真実は終わるまで分からないだろう
・「ロシアこそがNATOの攻撃で死の危機に瀕(ひん)している」ってのは噓でもないような。
・#5 数字に関してはどちらも信用できないところがあるけど、ロシア側は存在しないことを存在すると言ったりしてるわけで、欧米側にそのレベルの「嘘ばかり」というのはあるんだろうか。
・#7 ウクライナ側も意図的に誤報やってるからなぁ。https://gnews.jp/20220325_094901
・ウクライナもやってるからロシアが許されるってわけでも無し。個別に考えないとね。
・#9 それが、「どっちも許されない」になってないのが現状。
・#10 それに関してはどっちも許されないが、全体からすれば侵攻した方が圧倒的に悪いと言うだけだ。戦争するなとの文脈で問題にするなら、ロシア側のは攻撃の根拠になっているから非難が集中するんだろ。ウクライナ側は「酷いことするな(=攻撃止めろ)」との文脈になる。
・#6 攻撃してるのは一方的にロシアでしょ。なぜ被害者しぐさやってんの。
・#11 そう思ってるのは西側諸国だけな気がする。
・#10 ロシアが国際法を犯していてウクライナが国際法を犯していないという非対称性についてはどうなの?
・#13 日本のメディアの話をしているんじゃないの?ロシアでは逆の報道だとの記事な訳で
・侵略してるのはロシアであってウクライナではないからね。「どっちも許されない」にならないのが当たり前。
・ロシア同様の野望を持った国や西側に反発する国はロシアに理解があるだろうけど、彼らもナチスに見えるかと言ったらそうではないのでは?ナチスに見えると言う理由は理解するだろうけど。
・#13 「ロシアが偏向報道をしている」と言う点は最低限同意してくれるよね?まさかそこからして認識が違う?
・#19 程度問題で、どこの国でもやってるでしょ。ロシアに限る必要もない。
・偏向報道ってレベルじゃなくて明らかな嘘なんだけどね
・#20 マジかよ。マスコミや一般人に対しても言論統制やってる国と他の国が同レベルだと思ってるんだ。それだけ頭おかしいと会話が成り立つはずもなく。
・比較対象が中国と北朝鮮、ミャンマーあたりだけなのかな。えらく狭い世界なんだろうな。
・どっちもどっち(99:1ぐらい)
・https://gnews.jp/20220401_041250 大した意味もない宇の誤報をことさら取り上げて「どっちもどっち」とか言い出すの、露の戦争犯罪を薄めて覆い隠すだけなのよなー。まぁ、それが親露の目的なんだろうけどな。
・せめてロシアのジャーナリストが自由に取材と報道を行えて、市民の間でも自由に議論ができるなら「西側と別の視点」にも価値が出てくるが、いまは政府のプロパガンダ以外を口に出すと投獄される状況で別の視点が成り立つはずもなく。わざわざ独裁者にすり寄りたいとか、習近平とも相性がよさそう
・http://gvote.x0.com/up/g1649226647こういう人なんでしょ。こっちにも貼っとこう。ペタッ。
・べリングキャットとか出てきて情報の隠蔽も楽じゃなくなったんだな。