Loading
自動ニュース作成G
ブチャの虐殺は「フェイク」 中国メディアはロシアの主張が中心
https://news.yahoo.co.jp/articles/62b4953d5bdc1019f83636094e144149761e2e26
2022-04-05 20:42:15
>ウクライナの首都キーウ近郊のブチャで多数の民間人の遺体が見つかったことについて、中国では国営メディアが「フェイクだ」と反発するロシア側の主張を中心に報じています。
>中国国営中央テレビの5日正午のニュースでは「ロシア外相:ブチャ事件の嘘を暴く」とのタイトルで「ウクライナと西側がフェイクニュースをばらまいている」と批判するラブロフ外相や「捏造(ねつぞう)の証拠を示す」とする国連大使など、ロシア側の主張が続きます。
・https://gnews.jp/20220404_200800?21
・第三次の構図が見えてきたな。
・露中は良いけど印は嫌だなぁ
・関連https://gnews.jp/20220224_212116 https://gnews.jp/20220403_122305
・#3印は旗色が悪くなったら離れるさ。元々対イスラムテロ対策での情報共有のためだけの共同歩調だ。
・衛星でも遺体を確認 https://www.afpbb.com/articles/-/3398775
・中国はどのタイミングで損切りするかね
・核心的利益に関係する事で、対外的にはロシア批判に転ずる事はあり得るが、国民に対しては一貫してロシア側の視点で報じるのでは?メディアであって政府の発表ではない事になっているから。
・#5 旗色が悪くなったときに見捨てたアメリカ側に付くかなぁ。見捨てなかったロシア側に残る気がするなぁ。
・#9 インドは損得ではなくロシアに対する忠義を果たすと?
・#2 イスラムがどのくらい露中に付くか、だけど、アメリカの敵とされてるイラクは付くかもしれんが、それ以外は微妙だな。イスラエル絡みで上手く工作したらイスラエル以外全部反米ってルートは起こりえるかもしれんが
・#11 イスラムっていう雑な括りで言ったらイランもロシア側でしょ。
・ウイグルの件があるからなぁ
・#13 アラブはウイグルのことなんか気にしてないどころか中国に協力して拘束までしてるよ。https://gnews.jp/20220215_100415