自動ニュース作成G
グリー田中社長、タイミー守安COO退任に言及 DeNA批判の怒りのツイートが話題、なぜ? ソシャゲ開発で対立の過去
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/01/news161.html
2022-04-04 10:10:32
>単発アルバイトのマッチングサービス「タイミー」を運営するタイミーが、コンプライアンス規定違反があったとして、守安功COO(最高執行責任者)の退任を発表した。これを巡り、グリーの田中良和社長が、守安氏の前所属先であるDeNAを批判した怒りのツイートが話題になっている。(略)
>DeNAではその後も、医療情報サイト「WELQ」など10種類のキュレーションメディアで信ぴょう性の低い記事を掲載していたことが問題となり、世間から批判が集中。記事を非公開にした上で、創業者の南場氏から社長の座を引き継いだ守安社長(当時)が謝罪した。前出のグリー田中社長のツイートは、自身の経験だけでなく、その後もDeNAで不祥事が続いたことへの批判とみられる。
・「こたつ記事」を最初に提唱したItmediaなのに、典型的なコタツ記事だなぁ。SNS投稿を漁る事が「取材」なんだろうか。
・#1 これはSNS上の出来事なんだからこの報道スタイルで問題ないだろ。他のメディアの記事読んでみなよ。退任したと報じてるだけでDeNAでどういう事をやってきたかも書いてない>元DeNA社長の守安氏、タイミーCOOを半年で辞任。「コンプライアンス規程違反」と公表https://www.businessinsider.jp/post-252506
・俺らもう知ってますよ。>その後もDeNAで不祥事が続いたことへの批判とみられる。
・まぁこれで取材申し込んでも拒否られるのがオチな気が。