自動ニュース作成G
Windows 11への更新で「IE11」データへアクセス不能 ~Microsoftがセーフガードを実施
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1400065.html
2022-04-04 09:34:09
>Windows 11にアップグレードすると「Internet Explorer 11」のデータにアクセスできなくなる可能性があることを明らかにした。この問題の影響が広がることを防止するため、
>「IE11」をメインブラウザーとして使用しているデバイスにはセーフガードが適用されているとのこと。当該デバイスでは、Windows 11のインストールや提供が一時的に停止される。
IEをユーザーに押し売りしてたツケが。とか毎回思う。
◆
◆
・フォルダーシステムと兼ねてたから?うろ覚えだけど、URLの代わりにフォルダパス入れると中身が表示できたような
・#1 それは別にchromeでもできるって言うか、ウェブブラウザは全部できると思うよ。フォルダを見るエクスプローラも結局はブラウザの仲間だし。(フォルダを見るのがウィンドウズ"エクスプローラ"でネットを見るのがインターネット"エクスプローラ")
・#2 windowsフォルダや隠しフォルダも操作できたっけ?IEを切り離したがったのは、この辺のような気がして。識者の意見を乞う
・ブックマークやクッキーの情報が取得出来ないと言う事かな。もともと個人情報でセキュリティーレベル高そうだし、IEの後継が無いから読み込むべき正規のアプリが無いと言う事かね。