自動ニュース作成G
橋下徹氏、暴挙のプーチン大統領に思わず「早く亡くなってほしい」即座に訂正
https://nordot.app/883144665245941760?
2022-04-03 16:22:53
> 橋下氏は「プーチン後もこの(ウクライナ侵攻の)ような暴挙を遂行するだけの人物はいないんじゃないか。あくまでもプーチン個人の判断であって」と質問。熱くなってしまったのか、続けて「プーチンが早く亡くなってほしいっていう思いはあるんだけど」と強調してしまった。
>橋下氏は冷静さを取り戻したようで「『病気で早く亡くなってほしい』っていうのはいくらプーチンさんでもちょっと別ですけど」と即座に訂正した。
本音でも出たのかね。
・訂正する必要が何処にあるのかね?自分の言説に責任も持てない軽い口なら全部セリフを決めて貰え、じゃなきゃメディアに露出するの止めたらどうですか? #0 ?C=以降は個人を特定する情報
・#1 ありがとう。
・帝政ロシアもソ連も、そして今の民主主義のロシアでも似たような事やってんだからロシア人の国民性としか思えん
・過去の人
・修正URLに?が残ってるのかわいい(支障や問題はない)
・#1 本能の赴くままにその時思ったことを口にしてるだけだからね。メディアとしては炎上しそうなことを放言しまくって矛先は全部本人に向いてくれるからこんな便利な道具は手放さないと思うよ。珍獣みたいなもの。
・キャラ設定をちゃんとして発言してると思ってたけど、ブレてる?
・戦後の平和教育受けてポストモダンの相対文化の波を受けた世代なんだけど、修正が効かなくなってる感じ。
・相手は降伏すれば見逃してくれるような文明人じゃなかったhttps://gnews.jp/20220402_232003と判明してしまえば、抵抗反対論の人達はもう思考放棄して神に祈るしかできんわな。五寸釘持って丑の刻参りでもすれば?
・#8 相対化の泥沼にはまり込んでるな。どこかに基準がなければ破綻するのよ。まぁ、だから世の中、基準点の奪い合いになってるんだけど。
・まぁ、結局は基準点の奪い合いである、なんて事になったら多様性とか崩壊するから、人々は目をつぶるんだよな。
・近平を忘れるなよ。 >この(ウクライナ侵攻の)ような暴挙を遂行するだけの人物はいないんじゃないか
・#10 今、地上波に出るようになった若手の国際政治学者を「学者」カテゴリで叩くってのは筋が悪いと見てるわ。彼らは90年代の大学改革以降に、きちんとトレーニングを受けてセレクションを経た人たちだ。いわゆるインテリ叩きで大衆の支持を得られるだろうという見込みでやってて、実際に世論がどう動くかは分からないけど。実家の母ちゃんに聞いてみるか
・Twitterなんかじゃしょっちゅうヒートアップして、汚い言葉で相手をなじってんのにね。
・戦後日本のデモクラシーとアカデミズムの相互作用を俯瞰的視点で論じる#13のカーチャン
・再婚して!