自動ニュース作成G
【動画】米兵が本紙記者に銃口 那覇軍港警備訓練の取材中に
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-1495053.html
2022-04-02 12:17:36
>在沖米陸軍は31日夕、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施した。銃を携帯し武装した兵士が軍港内の倉庫を警戒する様子などが、国道331号沿いから確認された。
>基地フェンスの外で写真を撮影していた琉球新報のカメラマンに対し、兵士の1人が銃口を向ける場面があった。
・琉球新報「エイプリルフール!」
・米軍は日本に要らないな
・https://togetter.com/li/1866873琉球新報「沖縄米軍が本紙記者が取材中にに銃口を向ける」→「場面の切り取り、捏造では?」「そもそも取材してない」と批判
・>googleearthを使って概ねの撮影位置を特定。距離を284mと仮定。望遠レンズの圧縮効果で対岸のマンションが近くに見えている。
・動画と言いつつ殆ど止め絵、銃口が向いたと言う写真もずっと向いてたのか振り向く瞬間を切り取ったのかも判らんなぁ。
・#5 銃口向けてるシーンを動画で出せばいいのにね
・カメラの望遠レンズなら、携帯兵器と思われて警戒されるのでは?
・何で向けられないと思うんだ?記者のフリするテロリストだって居るだろうに。こんな記事書くとか敵対国の工作員にしか見えないが。怖い思いをしたくないなら軍港になんか行くな。「訓練なのに」とか思ってるんか?もともと軍港なんだろ。
・続報:「米兵が記者に銃口」報道琉球新報、確認中と政府https://nordot.app/882559793898160128
・動画で記事あげているんだから動画で撮った向けている様子の動画を入れてないとかえっておかしいよな。
・#6#10 動画からの切り出しなんだから、そんな事できるわけないわな。 #9 どんな落とし所になるのか楽しみだ。何らかの処分が下ればいいのに。
・銃の側面がガッツリ見えてますがそれは…
・写真がコラージュじゃないかと話も、ヘルメットの方向と顔の向きが違うようなhttps://mobile.twitter.com/number212/status/1509856882915422210
・#13 とりあえずこっち派>これはただの圧縮ノイズ。合成写真であることを何も証明していない。この人も琉球新報と同類です。信じないようにhttps://twitter.com/gripen_ng/status/1510110718955487238
・琉球新報のカメラマンってのは、そんなに警戒される存在なんだね。セキュリティに顔割れてんじゃねぇの?
・琉球新報は何やってももうスプートニクをソースにしちゃうようなタブロイド以下のゴミであることが露呈しちゃったからな。
・#15 284mも向こうから超望遠レンズで隠し撮りしてるだけだよ たまたまこっちに銃口向けてるみたいに見える素材がゲットできたから喚いてるだけ
・そもそも銃口がカメラの方向いてない時点でお察しだ。
・一応ソース はちまでスマンhttp://blog.esuteru.com/archives/9858155.html
・米軍は怖いな。中国だったら笑顔で手を振ってくると思う。
・バカな、この距離から見えている筈がない って振り返ると真後ろにいるやつか
・共産党直営リゾートホテルに強制片道ご招待だ >中国だったら
・中国だったらこっそり背中にチョークで○をつけられる
・不審物もってる不審者には銃口向けて誰何するもんじゃねえの?
・撮影対象の許可を得ない盗撮は犯罪です。 >284mも向こうから超望遠レンズで隠し撮り
・「やった、トレタトレタ」
・【動画】? 静止画じゃん。それっぽい一場面を強調したかったのね。中国だったら連行されてたけど日本でよかったね。
・仮に兵士の視力が超人的で奇跡的に兵士側から見えていたとしても、敷地フェンスに張り付いて望遠レンズで訓練風景を盗撮していれば「不審者」だし警戒されて当たり前だろアホが。