自動ニュース作成G
『何があっても暴力はNG』 ウィル・スミス “ビンタ騒動” に冷淡な欧米社会
https://joshi-spa.jp/1151377
2022-03-30 19:38:12
>ジェイダ自身の言葉でロックに対して正攻法で反論できたのに、夫の暴力がそのチャンスすら奪ってしまったというわけです /
◆
・普段暴力的な社会ほどこういうときの暴力を否定し、紳士的な社会ほど逆に暴力を肯定する。タレントには普段ないものを求めるから、そういうことなんじゃないかな。
・向こうじゃ、暴力を認めてしまうと、銃に行き着くから、というのを見た。本当に暴力が洒落にならない世界だと、そうなるのかな。
・#1 「紳士」はレディーファーストで女性を守るものなんだろ。それは今の時代にそぐわないのではないか?最後のページにあるが、怒るなら女性が怒るべきで代わりに男がしゃしゃり出るのはフェミニズム的にはNGだろう。そもそも殴った所でどうなるものでもなく、感情のままに行動しただけだろう。もしかしたら自分本位の男としてのジェンダー的アピールだったのかも。
・怒るのは当然だし称賛するが、暴力で反撃するのは過剰防衛。
・偽善者どもが
・増田 https://anond.hatelabo.jp/20220329212048 日本人リベラルが叩いた方を称えてるのは、女を一人前扱いしていないから
・増田ってまだ生きてたんだ
・BLMの暴力は野放しだったのにな
・#8 BLMは黒人を一人前の人間として認めてないからでしょ。
・つまりウィル・スミスはクリス・ロックに火を放つべきだったと。そうすれば平和的な抗議活動であるとメディアに擁護して貰えた訳だ。
・白人を叩いてたら肯定されたんだろうなあって
・悪口いうやつは手で叩いてもいいって思うのってただの脳筋だけどね。
・この件で絶対暴力はアカンとつぶやいたら人格否定されたわ。言葉の暴力怖い
・参照している記事の#9はオレ。別にオレのリクエストに応えてくれたわけではないだろうが、ありがとう。
・私のパンチを受けてみろーhttps://twitter.com/PeteFighter/status/1509172860694286347
・ならばどう行動すればよかったんだろう。マイクを奪って、「(G.I.ジェーン2には)お前が出ろ玉無し野郎」かな。
・個人的には完全無視してスピーチで奥さん褒めるぐらいでいいと思った。やられたらやり返すとか相手と同じ土俵でやり返す事自体小物感がでちゃう。大物はうろちょろするザコは気にしないぐらいでいい。
・#17 横で奥さんが嫌そうな顔してるのに、完全無視ってのもどうかと思うがなぁ。
・#16 #18 アメリカ人は黙ってる奥さんが悪いという論調。嫌だと思ったら自分で反論しろ。夫に殴らせるんじゃない。夫に守られるような妻は前時代的という感じ。
・#19 嫁さんが馬鹿にされても無関心な旦那が多かった昭和以前の日本はかなり時代を先取りしてたんですね。
・でも本当にお前らって気に食わないやつをビンタしてるの?人ごとだからやれって言ってるだけでね?
・#21 手は出さんが、抗議はする。完全無視はあり得ん。
・手は出さないが、即文句は言うだろ。 この件は「自分だったらどうするかという発言が多いが、周りにいた人の方が多いんだから自分も一緒に笑ったかどうか考えた方がいい」「最初はウィル・スミスも笑ってたが奥さんが憮然としてたのを見てからの行動だった(確認する気も起きない)」なんてのもあるし、社会が違うとしか。
・#17 同程度の侮辱を。ただロックは男性だし身体的弱点も無さそう、妻も同席してない。でいうなら「お前を産んだ糞ブタ牝の臭いケツでも舐めてろ近親相姦野郎」とか。有吉ならもっと上手く言うかな。聞いてみたいね。
・アメリカの女は独立してるんだよ。大分薄れて来てるとはいえ、日本に未だ根強くある「男は女を守るもの」という家父長制的な価値観はアメリカで通じない。妻をネタにしてんのに夫が出しゃばって、良き夫アピールしたいが為に暴力をもって司会進行を妨害した…と思われてもしゃーない
・普通に暴行罪。
・レディファースト(女が先に殴れ)