自動ニュース作成G
アポロからアルテミスへ。半世紀の時を隔てた「サターンV」と「SLS」の姿
https://sorae.info/space/20220329-apollo-artemis.html
2022-03-30 10:45:37
>サターンVは半世紀前のアポロ計画で使われたロケット(全長110m)です。写真の機体はサターンVの初飛行となった無人の「アポロ4号」(1967年11月9日打ち上げ)に使われました。
>いっぽう、SLSは現在NASAが開発中の新型ロケット(写真のブロック1は全長98m)で、半世紀ぶりの有人月面探査を行うアルテミス計画などで使われる予定です。
結局まだこのカタチなのかとか思わなくもない。
◆
・ちなみにSLSの2段目が細いのは、予算が足りなくて最適な形状の2段目を開発できなかったから