自動ニュース作成G
フロリダ州の「ゲイと言わないで法」に州知事が署名、低学年の子どもへのLGBT教育が禁止に
https://gigazine.net/news/20220329-dont-say-gay-bill-signed-florida/
2022-03-30 01:44:05
>この法案は議会に提出された段階から反発を生んでおり、フロリダ州のLGBTQ擁護団体であるEquality Floridaは、フロリダ州議会議員のミシェル・レイナー氏と共同で「子どもたちを危険にさらしている」と非難しました。さらに、フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートを擁するウォルト・ディズニー・カンパニーは抗議のために州への献金を停止したことを発表しています。
・Gayって性行為やせいぜい恋愛絡みでの分類だろ?「Grade 3(8~9歳)までの子ども」はそもそも恋愛自体理解しているかも怪しいのに、彼らに教える必要あるか?と言うか教えられるものなの?教えろと言う方がおかしく思うけど。「この地域は被差別部落だからそこの出身者を差別してはいけません!」と教える様なものじゃないの?
・「恋愛は異性とするものとの偏見がありますが、そんな事はありません!」せめて前半の偏見を持ってから教えろよ。言葉を使うなら意味を教えない訳には行かないはずで「同性の人を好きになる人らをゲイと呼びます。詳しくは男性同士で好きになるのをゲイ、女性同士はレズビアンと言います。ゲイやレズビアンの人らを差別してはいけません!」どう教えろと。
・外国人「ゲイカップルの旅行ポスターが駅に氾濫している日本はなんてオープンな国なんだ」→一斉にツッコミ入るの巻https://togetter.com/li/949055
・呼称を変更しても意味は変わらず。意味なき名称は存在せざる。つまりLGBTは存在しないタダの文字羅列。
・目的(の一つ)には賛成だけどな→ 学校が両親の同意なしに低学年の子どもをセクシュアライズ(性化)したり、性別のイデオロギーを押し付けたりすることを回避する法案
・#5 やるかやらないかしか無い訳で、その書き方だと教えろとの主張かな。何を教えるべきだと?
・つぶしあえー