自動ニュース作成G
異世界のんびり農家:“なろう系”ラノベがアニメ化 異世界“農業ファンタジー”
https://mantan-web.jp/article/20220329dog00m200017000c.html
2022-03-29 22:41:58
>小説投稿サイト「小説家になろう」で人気の内藤騎之介さんのライトノベル「異世界のんびり農家」がアニメ化されることが分かった。
解散したソフトハウスキャラの人か
・漫画読んだけどシステムはマインクラフトだったよ
・これは5分アニメで毎日やるのが合ってる気がする
・#1マイクラはこっちだhttps://www.comicride.jp/viewer/survival/survival_001/
・#2 あ、それわかる。
・まんが日本昔ばなし風でやってほしい
・#3 それは確かにマイクラだけど、これもエネミーとかいろんな要素がマイクラだったよ
・ハーレム作って、嫁が増え続けてどんどん妊娠していって子供量産するとこで読むの辞めた。
・漫画版の連載追ってるが、ある種の中毒性があるらしく刺激的な展開があるわけでもないのに切る事が出来ない。サンシャイン牧場をずーっとやってる感覚。やばい。
・第何サティアンなんだと突っ込むレベルのハーレム。どんどん妊娠していくのはある意味新鮮。
・キャラのシナリオのときからこんな感じだし。作風というか節というか。買う側もそのお約束を期待していた面もあったと思うよ。
・嫁要素はあってもなくてもいいような感じよね。獣人の子の嫁いっぱいはおもしろいけど
・女性声優さんのお仕事枠が多いアニメ。
・「おれなんかまたやっちゃいました?」的に鈍感系で手を出さない嫁が増えていくよりも、男子の欲望全開で元気があってよろしい。みたいな感じ。
・そういえばお金かけられないだろうなアニメ化だけど、登場人物多いな。動物系は兼任になるだろうけど。
・地味な農業と異世界設定のミックスに期待して読んだが、単なる俺ツエー系ハーレムだったのでやめた。
・脳死状態で見るアニメ。
・俺ツエーってほど自分から力を誇示しようともしてないしコイツツエーとかいうジャンルないのかな
・>>17 終天の異世界が泥臭くておもろかった。ツエーけどいつもボロボロになってる。ハズレ枠もなかなかおもろい。
・嫁はどうでもよい。主役は犬と蜘蛛なので、アニメスタッフはその辺よく把握して制作してほしい。
・>主役は犬と蜘蛛 あと、やらかして謝罪する竜