自動ニュース作成G
“宗教2世”マンガ集英社問題、原因はやはり幸福の科学からの抗議
http://dailycult.blogspot.com/2022/03/2_29.html
2022-03-29 22:40:52
>集英社は、抗議から4日後の2月1日に第5話を丸ごと削除。その上で2月8日にノンフィクション編集部の編集長など数人で幸福の科学総合本部(東京・五反田)に赴いて謝罪したという。すでに作品は削除済みであり、会談は双方友好的な雰囲気で、教団側からは「うちの高間が失礼なことを言ったようで申し訳ない」といった発言もあったという。
>さらにその2日後の2月10日、集英社は第5話が掲載されていたページに「あたかも教団・教義の反社会性が主人公の苦悩の元凶であるかのような描き方をしている箇所がありました」「結果として特定の宗教や団体の信者やその信仰心を傷つけるものになっていたことは否めません」などとする謝罪文を掲載。幸福の科学とは無関係の第1~4話も全て削除した。
・単純に削除欠番にすればよかったのに 新興宗教は関わるとろくなことがないという風評がまた流れるだけなのにね
・実際に苦悩してる二世は、更に苦悩することに。
・関連 https://gnews.jp/20220319_190632。こういう場合、表現規制反対派は動くんかね。敵を増やし過ぎると突破力を失うので、スルーやむなしかもしれんけど。
・ペンは権力に強く、宗教に弱し
・権力が弱いだけだ。「ペンは弱きものを金に変える」かな。
・#4 ロシア国内のペンは権力に敗北しっぱなし。
・「ペンは剣よりも強し」のペンって元々は(宗教的)権力者のペンのことやし…