自動ニュース作成G
書店員ら中心に選考される『マンガ大賞2022』、 大賞は「ダーウィン事変」に
https://www.oricon.co.jp/news/2229423/full/
2022-03-28 18:39:11
>『ダーウィン事変』は、「テロ」「差別」…ヒトが抱える問題に、ヒト以外の生き物が問題に向き合う“ヒューマン”ドラマ。
・別に悪い作品じゃないけど重苦しくてあんまりパッとした印象がないんだよな
・アフタヌーンって、また隆盛期に入ったんじゃないだろうか
・賞取った作品が大量に載ってるよな
・「賞取った」と聞いただけでNHK臭が漂って辟易する。あっけらかんと馬鹿々々しいギャグ漫画が読みたい。
・#4 そんなあなたにはアフタヌーンのアンダー3https://afternoon.kodansha.co.jp/c/under3.html 安定の榎本俊二だよ
・#2 韓国ウェブトゥーンの時代に何時代遅れなこと言っているんだい?
・#6 世界でどれくらい売り上げててどんくらいのシェアがあんの? 日経の女記者も「Webtoonは日本のマンガを抜いた!」って書いてたけどソースも何も提示してなかったし。
・キョッポ監督だらけの邦画やドラマは完全に韓国に負けてるけどね。
・最近のアフタヌーンはスケートのヤツが好きだな
・#9日本のマンガに似ているのは講談社小学館集英社スクエニのマンガ編集部で育成された韓国系の編集者が作っているから仕方が無いことだよ
・つまりパクリだね。
・無関係なマンファの話は他所でやってくれ。
・チャーリーとかルーシーとか、登場人物の名前で読む気にさせる作品だな。たぶん、しっかりしたいい作品と思う
・浜とか南の虹のとか…いや何でもない
・#11 つまり日本の漫画が最先端だね。
・な、韓国ヘイトが趣味なネット右翼がのさばるとこういう風に荒らされるんだよ
・韓国の漫画なんて興味ないんでネット右翼はヘイト全開で韓国漫画の宣伝に来ないでくれませんか?
・#5 ゴリラーマンか! 見たい気もするようなしないような。
・ヒストリエやヴィンランドサガのような作品の質を高めるなら休載を許される土壌とか、フラジャイルのようなかなり際どい題材で勝負させてくれる環境とか、ぷーねこのように好き勝手やらせてくれる状況とか、おお振りのようにいくらでも連載がゆるされるゆるさとか、やはりアフタは素晴らしい