自動ニュース作成G
立体映像表示する “未来のガシャポン” 「GASHAPON ODYSSEY」 1回1000円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/28/news119.html
2022-03-28 18:18:13
>バンダイによると、ガシャポン オデッセイはガシャポン45周年の節目にふさわしい「未来のガシャポン」をコンセプトに1億円以上(プロジェクト全体)をかけて開発したという。
・入れる物、もっと考えればいいのに。そんなゴミみたいなキャラいらんわー。
・普通にガンダム入れてたらヒットしてたかも
・なんでここで謎のオリジナルキャラ?せめて今までの系譜の派生とかなら導線もあるだろうに。4属性とかもSDガンダムに属性付けるとかそういうのあるだろ
・バンダイはサンリオに成りたいのかな?
・せめてこのキャラで事前に「未来のガシャポンを紹介するッピ!」みたいな前振りがあった上だったら少しは推進力になっただろうけど、この筐体の発表と同時に発表ではな…「欲しいのはコレジャナイ」みたいなネタで擦られて、デザイナーもメーカーも回す人もしょんぼりな結果になってしまいそうだ。演出は誰か他の人が回してる様子を見れれば満足しちゃいそうだし。
・作っている方は楽しいかもしれないけど、運用する方にはやっかい極まりない筐体だよなw
・渋谷駅で「業界一位なのにガ“シ”ャポンの知名度が低い」とか派手に広告打ってるけど、そんなの「ガシャポン」がバンダイの登録商標なだけで、後発のバンダイがカプセルベンダー事業に参入する以前から既に「ガチャガチャ」や「ガチャポン」の名が市場に定着していただけだろ。
・アプリでも、バンナムのものはガシャ、バンナム以外はガチャと呼んでるんだよな
・出てくる商品に沿った演出して排出ってことは、カプセルの選択は物理じゃなくてソフトで行ってるのかな?それともカプセルにタグ入れて識別してるのかな?
・ガチャガチャといえばNikon
・#7、#8 それな ガチャガチャとかガチャポンのが一般的だしガシャポンって微妙に語呂が悪い
・#10なんだろうと思って検索したらこれか『Fマウントの奇跡、素晴らしきガチャガチャシステム 小寺信良』https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1007/20/news006.html 俺はキャノン派なので存在しか知らなかったがカニの爪システムね。
・考えてみれば、ガシャポンはあの販売機に拘る必要はないな。豪華な筐体であってもいい。っていうか、電子化で確率制御させることが目的じゃあ
・パチンコじゃあるまいしいちいち演出見るほどのものかなぁ・・・さておき10連ガチャ機能と演出スキップボタンはついてないんですか?
・#12 キャノンはキャノンでいろいろ大変だったんだな https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lensmount/534342.html