自動ニュース作成G
火星では「高い音の方が速く届いて」音が奇妙に聞こえるかもしれない
https://nazology.net/archives/106695
2022-03-26 12:46:11
>地球の大気圧が約1.2 kg / m3であるのに対して、火星の大気圧は約0.02 kg / m3です。
>また、火星大気に含まれる独特の化学組成も音の伝わり方に影響を与えます。
>ぜひ、火星の音の聞こえ方を再現した音源を作ってみてもらいたいですね。
・そもそも火星の大気中で音がマトモに聞こえるのかという気が。
・火星では音速が遅くなるってのはわかるんだけど、高音時に波がつぶれるんじゃなくて加速するってのがイメージできねぇ。前の波が密度押し上げるから次の波が高密度の大気上を高速で追いかけるスリップストリームみたいになってる?でも音速って気圧じゃ変化しなかったような。もしかして津波みたいに空気ごと移動させて、波じゃなくて風になってるのか?