自動ニュース作成G
日本人が知った現実、「戦争反対」を叫んでも侵略者は攻めてくる
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69435
2022-03-26 10:52:29
> ウクライナに対して、「戦争反対」、つまり戦うことを止めろと、号令をかければ、自国の防衛に命を賭けるウクライナの国民、あるいは軍人に対して、ロシアへの抵抗をもう止めろ、と命じることに等しくなる。
> 日本の「戦争反対」や「平和を」という主張はすべての戦いを否定するという立場に立脚しているからだ。だが国家にしても、人間の集団や個人にしても、生存していくうえで、その生存自体への危機や脅威とも戦ってはいけないとなれば、あとは死、つまり生物としての絶滅を意味するだけとなる。
・降伏すれば悪いようにはされない、死ぬよりはマシって前提が明らかにおかしいんだよな。シベリア抑留とか体験してる国なのに。
・ウクライナに憲法9条はなかったし憲法9条がある日本と比べるのはおかしいよ
・#2 ロシアが和平条件として平和憲法を入れてましたな。ウクライナにも9条が、って実に酷い。結局、平和憲法とやらは実際は隷属憲法なのよね。
・#2 日本の9条に相当するウクライナ憲法の17条ってのがあるんだよ。だからおかしくないどころか、今回の件はものすごい反証になってる。
・#4 ざっと見たら『法に反する軍事行動は認めない。他国の軍隊の駐留は認めない。』か。
・加えて言うと、日本は総動員法が無い。だから状況としてはウクライナに劣るともいえる。目下の便りどころは日米同盟っていう、かなりギリギリの状況。
・#6 しかも、今回のウクライナの件で、誰も助けにきてはくれない。抵抗するなら自力で。と判明してしまったからなぁ。日本は戦えるのかね。
・馬鹿には内容よりも数字が大切なんだろ。字面しか洗脳されてないから。
・9条がある国に攻め込んだら国際非難が集中して経済制裁でやっていけなくなる。9条は抑止力になることが証明されたんだよ。#6 ウクライナはNATOに加盟してない。軍事同盟に入ってないから他国が軍事的に手出しできないだけ。
・#9 抑止、って意味をご存知かしら。既に攻められてるんですけど。後、経済制裁に9条はなんの関係もありませんな。侵略行為が批判されてるだけ。
・#9 私の記憶が確かならば…9条教徒は日米同盟にも反対していたし、集団的自衛権にも反対していた様に思うのだが?論理破綻してないか?
・#9 攻め込まれて人が死んだり強制連行されるという事に対する抑止力が何で無いの?
・いい加減なことを言ってすみませんでした
・#9 国際非難と経済制裁を集中的に実行するのは集団的自衛権の行使ではないか?反対しないのか?
・9条信者には殺されさえされなければ何でもいいとか殺すぐらいなら殺された方がマシとか想像力皆無な連中がわんさかいるからなぁ
・「侵略者を支持する国が存在する」「侵略者を非難しない政党が存在する」ってのも。この時代になってなお、人間の理性とはそんなものなのか。
・野党「憲法9条!」
・×野党 〇野盗 意味が違うだろ
・戦争反対を叫ぶ人がナイフで先制攻撃してきたりもする
・専制/独裁国家の支配に隷従するという事は、専制/独裁国家の支配の拡大に荷担するに等しい。
・ロシアの方に侵略やめろと言え、って本当にその通りだな。
・https://jisin.jp/domestic/2078470/橋下徹「ロシア軍叩き潰すしかない」に“手のひら返し”と批判
・憲法改正の機運が高まったな。
・「奴隷化されても、飼い主が変わるだけ」だとポンポン降伏しちゃうので、格差は是正しとかないとね。お花畑を笑うだけでなく。
・一部のお花畑が見ようとしなかっただけの話
・✕「日本人が知った現実」、○「パよくが知らないフリをしていた現実」
・そもそも、民衆が憲法9条を受け入れたことがおかしいんだよ。多分、日本人には嫌な事から目をそらす習性があり("穢れ"の方向で認識する)、それが戦後平和主義の暴走につながったと思うわ。で、そんな異常の結果(日本の統治)を真に受けた世界が他も同じでいけるやろ、とばかりに融和しようとして現在の結果を招いたと。色々ままならんね。
・"穢れ"の方向で認識する <そうやね。誰かが並んでいると並びたくなる習性も悪い方向に結果を出してる。
・#28 https://swingroot.com/bandwagon-effect/ 別に日本人に限った事ではない。#27 受け入れないと主権を取り戻せなかったし、国民は憲法なんか読んでないだろう。所謂「平和主義」の主張は良く聞けば(日本が再び軍事的に打って出る事がないよう)隣国の平和の為のもの(もともと米国の利益の為だった)だから隣国の扇動だろう。