自動ニュース作成G
ゼレンスキー大統領の国会演説にプーチン氏怒り心頭 日本がロシアの敵対国に
https://www.news-postseven.com/archives/20220324_1738052.html
2022-03-24 17:49:30
> 《ウクライナを救うための活動をもっとしよう》《ロシアへの経済制裁をもっと強めよう》 そんな声が日本でもあふれている。だがこの演説が、大きなリスクを招きかねないとの見方を示す専門家もいる。ロシアのプーチン大統領(69才)研究の第一人者で、筑波大学教授の中村逸郎さん
> 経済制裁によってロシアのスーパーからは食料品や日用雑貨が姿を消すなど、日に日に市民生活が厳しくなっています。かつてないほど苛烈な経済制裁を科した西側諸国に、プーチン氏は怒り心頭。日本はその一員と見られ、怒りの矛先は確実に日本にも向いているのに、演説はその火に油を注ぐことになるでしょう
ポストセブンなのでジャンル「ネタ」にしとくが、プーチンがそういう態度表明したわけでもないし、何ならプーチンにも国会演説させれば? より親宇反露が進むと思うが。
・日本がロシアの味方って思われたほうがよっぽどの危機だと思うが
・そういやプーチンが石油をルーブルで売ってくれるらしいじゃん。
・正直プーチンの国会演説は聞きたいと思っている。ウクライナ側だけの主張を聞いて終わりって方が違和感ある。どちらの言い分に理があると思うかはその国その国の判断で。まぁプーチンは出たがらないだろうけど
・#3 プーチン「でもおまえら演説が始まると同時に退席するじゃん」
・#3 ウクライナ侵攻後のロシアの主張って、嘘ばかりじゃ?
・#4 それ、面白い。#3 お膳立てして国会で話して貰うのは自国民に聴かせようと応援の意味があるのだろう。別に日本の国会でなくとも良いのでは?ゼレンスキーみたいにプーチンにも日本向けの演説をさせたいとか?
・プーチンがどんだけ言い訳しても軍事侵攻した時点でどうにもならんよ。パイプラインの爆破くらいならともかく一般人を的にした時点で絶対無理。
・プーチンが日本ごときに怒り心頭するのか?と思ったら記者の想像かよ。誰かの妄想記事の投稿は時間の無駄なのでやめれ。
・#3 ロシア国内向けの演説だけど読みたいのなら参考になるかも。その6まである。斜め読みしたけど非常つまらんし一方的な価値観を持ってる>プーチン大統領は国民にいかに「ウクライナ侵攻」の理由を説明したのか【1】1時間スピーチ全文訳https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20220224-00283560
・筑波大学中村逸郎教授https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E9%80%B8%E9%83%8E 1983年9月から1985年迄モスクワ国立大学、1988年9月から1990年迄ソ連邦科学アカデミー「国家と法研究所」に留学
・研究の第一人者って、ただの犬じぇねえかw
・#11 こういう著書があるの見たら普通は犬だとは思わないんじゃないだろうか。>『ろくでなしのロシア―プーチンとロシア正教』『ロシアを決して信じるな』
・「筑波大学教授の中村逸郎」この人、大ハズレな事ばかり言うんでテレビで見なくなった。もう呼ばれなくなったんじゃないかな。タブロイド雑誌ではまだ需要ありそう
・#13 どういう大ハズレな事言ってたの?
・https://news.yahoo.co.jp/articles/0d4144e7a5c321b07a707a90cb8c2dff19bc625e中村逸郎教授 プーチン氏を止めるのはトランプ前大統領 会談実現の可能性は「期待を込めて99%」
・https://bunshun.jp/denshiban/articles/b2734侵攻を予測、プーチンはサイボーグ 中村逸郎教授の正体
・そこまで委員会のロシアネタでちょくちょく見る芸人みたいな喋りの人かな。
・#14 「ねーわ」って感じの内容だったけど具体的な会話思い出せなかった。すまん。テレビじゃないけど例えばこれ>中村逸郎教授 プーチンを止めるのは「トランプ前大統領」と大胆予想「危険が高まったら会談する」https://news.yahoo.co.jp/articles/0c457f8adb1e787ce2cc864e60c1115af0734147
・#16#18 この辺とかの話かなhttps://friday.kodansha.co.jp/article/234018影武者説まで飛び出した…専門家も指摘する「プーチンの重大変化」 面白そうな話ではあるんだけどね。まぁぶっ飛んでるのは確か
・『一部では想定外の苦戦を強いられるウクライナを諦め、“代償”として北海道に侵攻する可能性を指摘する専門家もいる。』北海道侵攻はありうると思ってるけど、ウクライナをあきらめる事は無いわ。その専門家はどこの誰だよ。
・そんな西に東にほいほい軍を動かせないだろ…
・セブンの文章も巧みだね。中村氏はロシアが日本を敵対視するようになったし、攻撃を受けやすくなったとは言ってるが、北海道攻めてくるって言ってるのは中村氏とは言ってないんだよな