自動ニュース作成G
ゼレンスキーが日本を批判しなかったのは、ドイツと比べて政治的に成熟していないからと主張する人々
https://togetter.com/li/1863077
2022-03-24 15:29:22
>ゼレンスキーの国会演説、相手国のオーディエンスの政治的成熟度とか歴史認識とかをしっかりリサーチして、そのレベルに合わせて練られているのがよくわかる。
>日本は歴史修正主義が主流なうえにメンタリティが幼稚なので、スピーチライターも難儀しただろう。
的なことを主張する人々が何人かいる
・何が何でもウクライナと日本を悪く言わなきゃならない宗教の人がいるんだな。実際は >普通は支援をお願いする内容になるはずの演説で説教されたドイツが異常なだけですから >ドイツは政治的に成熟しているのでウクライナにヘルメット300個を送ったり他国の支援を妨害したりしている
・演説前から https://togetter.com/li/1862991 「アベにとって赤っ恥発言が飛び出す可能性も(ゲンダイ)」とか「憲法9条を賛美して日本政府に恥をかかせてくれるかも」とか、お前らの世界ではウクライナ情勢どうなってんのって聞きたくなる
・よっぽど安倍への批判が無かった事がくやしかったんだろうな、こういう奴は。
・ドイツが演説で説教されたのは外務大臣の塩対応が原因ではないかという話。 https://togetter.com/li/1861622
・ネタ元のトゥゲッターでも言われてるが、ドイツは言われるだけの事をやってたわけでな。
・経済的にロシアを締める以外の使い道ない国に説教するほど暇じゃ無かろう。今の段階では戦後に金無心するときのため、ソフトな演説の方が無難だし。
・自虐思考が骨の髄まで染み込んでる面倒くさい人達
・日本を批判さえしてたらインテリっぽく見られた時代の名残りなんだろうな、こういう人達。多分、世界観が固まってるので修正不能だろう。
・いわゆる「進歩的文化人」が持てはやされていた時代の名残なんだろうな。
・ドイツのように綺麗事を言ってる裏でろくでもないことするのに憧れてるんだろう>なんで、日本を批判したい人はドイツを持ち上げるんだろうな
・政府や自民や安倍・菅を叩く材料に使うつもりがアテが外れて悔しいんですね、わかります
・Toggeterで既に言うこと言われててなにもコメントする事ないな…
・政治と宗教の話はご法度、という文化があるので、成熟していないというか村社会生存術最適化というか。
・「政治的に成熟していない!」と主張する人らはまあ現与党に不満があるんだろうが、むしろその手の人の成熟度が低い事が問題な気がする。政府批判が人身攻撃ばかりで政策批判になっていない。
・正直「政治的成熟」という言葉の意味が何をさしてるのか全く分からない。
・日本は一番大変な要求されたと思う。「国連は役立たずだから新国連を作れ。日本が作るんだ」
・#15 韓国みたいに民主主義を体現してる事だろ。皆でろうそく片手に集まれば大統領も辞めさせられる。法律なんかに縛られる事なく世論が優先されるから国民は大満足。これこそ国民主権である!
・#14 その手の人達にとって、日本をけなして海外の政治を持ち出すのが"政治的成熟"とやらなので本人の成熟度は間違いなく高くない、というか成熟の概念が違う。
・熟成されてはいる。
・臭うほどに
・腐ってやがる
・流石ドイツ、成熟してるなあ>https://twitter.com/JPN_LISA/status/1508940162268790790?s=20&t=gCNeXwa3yFHh0BXAF7f87g