自動ニュース作成G
ゼレンスキー大統領が国会演説 ロシアに対する制裁継続求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220323/k10013547721000.html
2022-03-23 18:33:52
>この中でゼレンスキー大統領は「日本とウクライナはお互いの自由を感じる気持ちに違いはありません。日本がすぐに援助の手を差し伸べてくれたことに感謝申し上げます」と述べてこれまでの日本政府の対応に謝意を示しました。
>そのうえでロシアがウクライナの原発を攻撃したことについて「ロシアは核物質の処理場を戦場に変えました。戦争のあとにこの処理にどれほどの時間がかかるか想像してみてください」と述べたほか「ウクライナではすでに数千人が犠牲になり、そのうち121人は子どもでした」として、ウクライナの惨状に思いをはせてほしいと訴えました。
>そのうえで「日本はアジアで初めてロシアに圧力をかけました」と述べ、日本の対応を評価したうえで、ロシアに対する制裁の継続を求めました。
・関連https://gnews.jp/20220323_122230
・思った以上にまともだった。
・国連はダメだ!新国連をつくれ、日本が!(要約)はインパクトあったな
・#2北方領土とか日露戦争とか、完全に的外れだったわ。反省。しかし直接軍事支援求めず「復興」と「チェルノブイリ」「国際機関改革」だけに絞って手腕は凄いわ。
・内容のポイント羅列https://twitter.com/mobius0413/status/1506559939304517638 後半だけ中継見れたんだが、最後の挨拶〜議員の拍手は感動的ですらあった。NHK記事にもまとめられてる通り、国ごとの内容が上手い。
・ウクライナ知らん人でもわかる内容にまとめたのは流石。
・乱世の英雄的な、有事に実力を発揮する相当有能なブレーンがついてるよな。ひとえに国を守りたいという気持ちが更に能力にブースト掛けてるだろう。
・各国の国民特性を読んでスピーチしてるように思えてきた。
・いやしかし、「日本人は自己評価が低いからとりあえずおだてておけば喜ぶ」事が完全に見抜かれてる。流石。
・さてゼレンスキーの演説に反対してた立憲共産党はどう反応するかな
・非難決議すら反対したれいわもな。
・取り敢えず全文 https://sakisiru.jp/23887 // 同情の念で涙目にもなったわ。 正直、過激な発言で調子を外すかと思っていたが。
・3.11福島のことにも、先の大戦にも全くからめなかったのがすごいわ。言わない、言われないことで思いが強くなるって。(個人的に原発推進、9条改正に賛成でも。)
・#12 読んだ、ありがとう。色々抑えてくれた配慮を感じる
・#13 『事故があった原発を想像してみてください』は福島のことを連想させていると感じた
・https://twitter.com/Ton_beri/status/1504105630180974594 >食い物案、ありだ。「日本は『豊葦原の瑞穂の国』というそうですね。ウクライナにも、同じように、秋には小麦畑が広がります。黄金色の小麦が。そこが踏みにじられています。想像してください。稲穂が軍靴で踏まれ、田植えもできない。それが、ウクライナで起こっていることなのです」
・#15 すまん、見落としていた。 ただ、直接の表現ではないし、自分で思いだし考えることで思いが強くなるかなと。(見落とし後だしゴメン)
・カップ麺送ったれ
・#4 私もそう来るかと思ってた。けど、コレ以前の演説やら各国駐在ウクライナ大使の発言があるんでマイナスが無くなったぐらいの印象かなぁ。#7の言う通り後ろに優秀なブレーンがいる感じだね。反応を見て演説内容を考えたんだろうなぁ。
・#10 たぶん、もう反対してた事なんて覚えてすらいないんじゃないかな。この辺のひとらhttps://gnews.jp/20220319_014643 https://gnews.jp/20220321_144501も、今のところTwitterなどでのリアクション無し。
・さらっとサリンの話題を振るなんて上手いと思った。スピーチライター優秀。これでロシアが化学兵器なんか使った日にゃ日本に大義が降ってくる。
・#18 すでに日清食品が送っています https://www.nissin.com/jp/news/10442
・#18 お箸持てないから食べられない
・昔はプラのフォークがあったんだけどねー。
・#24 プラがなければ木があるじゃないhttps://www.monotaro.com/p/5512/4363/?utm_id=g_pla&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&utm_campaign=246-833-4061_6466659573_shopping&utm_content=77481173756&utm_term=_380604238305_x_pla-931692536287&gclid=CjwKCAjwiuuRBhBvEiwAFXKaNDonDqKQOCukoZ0gkoDV5LCctdLIWu-4Ntp71YzEgRrzp6sgwSEkiBoCeQwQAvD_BwE
・過激な事は言わず、あくまで被害者感情を共感させる手管は評価する。だが敢えて言おう、そんな物は無い!>日本のリーダーシップが、そういったツールの開発のために大きな役割を果たせると思います。
・#21 日本て被爆国な上に近代に毒ガステロ起きてるとかやべぇ国だよな。
・#21『ロシア=オウム真理教レベルのやべーやつ』ってなるから上手いよな。感心するわ。
・そういやオウムはロシアの戦闘ヘリとか手配しかけてたってねhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99%E3%81%AE%E5%85%B5%E5%99%A8
・#12 各国に響く口調、論調で話すよね。日本でしたのと同じ内容を、対アメリカっぽい口調で鼓舞しても多分響かない。日本人は情緒的な部分で反発するともう拒絶するし、全文を聞けば概ね正しくとも余計なことを言って叩かれる人が多いので、そういう可能性がある内容を丁寧に極力排除していると感じた。
・まあ泉健太の事前検閲は全く不用だったという結論だな。立憲が思うよりウクライナは国として有能だったという事だ。
・国民性と歴史に理解があるスピーチライターを登用したり、侵攻開始から1ヶ月経っても持ち堪えてる点といい結構有能なんやろな。元コメディアンがーと一時期は言われとったが