自動ニュース作成G
米国の億万長者がウクライナのインターネットを救う 要請から2日後には地上局も到着の“即対応”…ゼレンスキー大統領の演説にも活用
https://www.fnn.jp/articles/-/335200
2022-03-23 15:07:06
>そこでウクライナのミハイロ・フェドロフ第一副首相兼デジタル改革担当相は26日、ツイッターで救いを求めた。その回答は10時間27分後マスク氏からツイッターで届いた。「Starlinkはウクライナで使えるようになりました。地上局もまもなく届きます」
>その地上局は翌28日にウクライナに到着した。フェドロフ第一副首相がアンテナなどがトラックに積まれた写真と共に「Starlinkー着いた。サンクス」とツイッターで謝意を表した。
2日で使えるようになるとは対応早いな
・一ヶ月前の話を持ってくるのはさすがに遅い。イーロン・マスクを億万長者と形容するのは浅すぎる。電波発するとロシアに探知されるから気をつけて使えだってよ。
・話題にするの遅すぎると思ったら木村太郎だった。納得
・木村太郎ならしょうがないな。
・くしょうさんは木村太郎嫌いなん?
・関連https://gnews.jp/20220204_152829 https://gnews.jp/20201117_113808 https://gnews.jp/20201029_002232 https://gnews.jp/20190527_213721 https://gnews.jp/20200818_235256