自動ニュース作成G
メルカリ勤務の上級エンジニアの不適切な男女差別ツイートを通報したらおとなしくなりました
https://qiita.com/melmelhg/items/15f1cf42d47faa48c23b
2022-03-22 11:14:10
>このような問題提起をするとあの人たちは「日本には思想信条の自由があるんだが?」などと言い返してくると思いますが、私はそのようなソフトウェアの仕様書を読むような態度で現実世界にアプローチしていることこそが彼らの問題点だと思います
>なお、私が彼の勤務先であるメルカリに通報したエンジニアは首輪付きになっておそらく出世の目を絶たれてしまっています。ツイートには気を付けましょう
リアル知り合いかネットストーカーかな。私怨っぽい記事なのですぐ消されそう。魚拓
◇
・自分の正義に酔ってる痛い人だな。ここに投稿するほどの記事ではないかな。
・あー、記事は「開けませんでした」で見れなくなったね。書いた人のプロフィールもQiita自身も重くて開かないが。 斜め読みしたが、増田でやれ、Qiitaでやるな、としか。 支持政党も思想も嗜好も技術には関係ない。エンジニアへのリーチが高そうだから、で場を汚染するなカス。
・反自民をアイデンティティにしている人は行動がおかしくてヤバいということを自分からアピールしていくやつ
・>ITエンジニアの方は日本第一党を支持する割合が高かったそもそも一般の人が一番支持しているから第1党なわけで...バカなのかな?
・男女差別の問題には思えないんだが、どこが問題なのか詳しい人説明して?フェミニストは非難ばかりで啓蒙しないんだよ。彼女的にはこれが啓蒙だと思っているのだろうが。
・#4 御存知ないのかもしれませんが、そういう党名の政党が存在します。日本第一党https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%85%9A
・いいことかんがえた。自動民間党って政党を作ろう。略称は「自民党」にする
・見れなかったのは一時的に重くなってただけだったか。 で、書いた人のプロフィールhttps://qiita.com/melmelhg。こいつはくせぇ、ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ
・#8 プロフィール空っぽじゃない?
・>ソフトウェアエンジニアとしての性質がそのような振る舞いをさせているのでしょうか 自分の意見は差別では無いとでも言うのかな?
・#8 ルータを変えたばかりだからはっきりしないが、ネットだかサーバーだか色々重くなってない?時期的にロシアのせい?
・#11 話題になったのか瞬間最大風速的な現象だったんだと思う。同時に接続して確認した複数の無関係な別サイトはまったく問題なかったので。お騒がせしました
・全力で技術職にケンカ売っていくパティーン。 https://anond.hatelabo.jp/20220322122109
・#12 ありがと。じゃあ俺の問題なのかな。昨日あたりグーグルがほとんど反応しなかったんだが。今gmailとかつながる?
・#14 昨日も今も、GdriveやApps含めてまったく問題なく繋がってるのを継続的に確認した
・#15 本当にありがとう。ルーティングの変更間違えたかな。Akamai辺りの問題なのかと思ってた。
・#4 ごめん俺がバカでした
・本サービス、本規約の規定又は趣旨に反しているため、限定公開となっております。利用規約第11条第4項第4号に違反しているため、記事を非公開にしています。また、コミュニティガイドラインでも「 誹謗中傷や差別的表現を含む記事、犯罪行為の助長になる記事は禁止 」としています。投稿者様側で記事の修正を行い、再公開することで閲覧が可能になります。
・noteじゃなくてQiitaってのが新しいのかなと思いながらクソ記事ながめてた。まあそうなるわな。
・#19 noteならクソ記事としてスルーされただろうが、Qiitaだから必要以上の注目とヘイトを集めたんだよな
・古の2ch作法に従って言わねばなるまい、私怨乙