自動ニュース作成G
「侵略してくる部隊を自衛隊単独で撃退することはほぼ不可能」元陸上自衛隊・中部方面総監が語る日本の“防衛戦略” 徴兵ではなく予想される“緊急募集”とは?
https://bunshun.jp/articles/-/52846
2022-03-21 13:55:58
「陸上自衛隊の定員は即応予備自衛官を入れて16万人、戦車はたったの300両(防衛大綱完成時)です。30年前は定員18万人、戦車が1200両でしたから、冷戦終了後のスリム化で自衛隊の戦力はかなり落ちています。戦車の数だけで言えば、ロシアの1個戦車師団程度の戦力しかありません。陸軍だけで約46万人の兵員と2000両以上の戦車を有している韓国では、日本の陸上自衛隊のことを“軽武装部隊”と揶揄する人さえいる状態。これだけの戦力では、侵略してくる部隊を単独で撃退することはほぼ不可能です」―千葉科学大学客員教授山下裕貴元中部方面総監陸将―
・じゃどれだけ兵力あれば安全かというと底無しになってしまうね
・そこでドローンとAIですよ(脳死
・携行ミサイルとドローンが現代戦ではかなり有効であると、ロシアが教えてくれた。
・ゼロ戦型のドローン作ってカミカゼアタックだ。
・ウクライナ戦をみてると冗長な索敵網と戦力のハイローミックスが一番有効そうに見える
・今回のロシアを見て各国がドローン対策をしてきそう
・ドローンに消音装置とステルス機能がついたら無敵だな
・戦車数減は陸で迎え撃つではなく、海で迎え撃って上陸させないという方針に変わったみたいな話を昔自アンで聞いたよ。
・島国で空海重視の日本と地続きで他国と接している陸重視の国を陸目線のみで比べて空海の自衛隊が壊滅した前提でしか考えにくい条件での陸軍単独撃退はそら防衛無理ゲーやろ。
・『侵攻作戦を食い止められるかどうかはスピード感ある政府判断にかかっています。』一番の問題はこれだろうね。
・ウクライナだってロシア相手に単独撃退なんてほぼ不可能なんだがあれだけ抵抗して侵攻食い止めてる訳で。
・ウクライナはポーランドとかの聖域があって、そこから武器や人員の供給も受けられる状態。日本は海に囲まれてるお陰で聖域なし。条件がだいぶ違う。
・とりあえず2か月粘れば動ける国は動くということはわかった。兵器はすぐに拡張は難しいだろうが、弾薬は十分に用意して欲しいな。