自動ニュース作成G
「高級食パンブーム」ついに終焉か…閉店ラッシュが止まらない
https://trilltrill.jp/articles/2507353
2022-03-20 20:07:40
>2013年ごろから始まったと言われる高級食パンプーム。すでに終わりが見えているとの話も聞かれます。実際はどうなのでしょうか。ベーカリープロデューサー・岸本拓也氏が仕掛け人となってオープンした少し変わった名前の店舗も多くありました。
>普通の食パンは、数日経ってもおいしさをキープしていますが、高級食パンの場合は当日が味のピークです。また、生で食べるのが一番おいしく、多くの家庭の朝の食卓に並ぶような「トースト」にも向いていません。このように日常遣いとしての「価格」と「価値」が一致しないのが、ブーム終焉の大きな理由と思われます。
ほっこりした
・そう言われると地元の食パン専門店潰れてたな。
・2カ月前のこの記事の方が原因とかちゃんと分析してるわhttps://news.yahoo.co.jp/articles/318c5d374dea4347fd64150ec9b0e8fae86ae60f
・https://gnews.jp/20220130_125844
・今は冷凍餃子の無人販売だろ、みんなやろうぜ!
・#4 地元にコロナ以降むっちゃ出店してるわ全国的なブームだったんだ
・ウクライナ騒動で、安価な小麦が入手できなくなるだろうしね。目をつけてた輸入パスタは買い置きしといたわ。小麦の味ってのをそれで知ったんで
・終わったのはこの人の高級食パン商法ブームでしょ
・#7 しっくりくる
・ブームもあるけど、今後の小麦高騰に耐えられるか、って所もあるよな