自動ニュース作成G
私たちは軍事国家から侵略を受けたときに、それに対してどう向き合うべきか(想田和弘)
https://maga9.jp/220309-3/
2022-03-20 19:20:32
>人々はこうも問うだろう。応戦の方針を疑問視するお前は、他国から侵略されても、座して死を待てというのか、と。
>この問いは、座すことが死を意味するとの前提に立っているが、僕はその前提の正しさこそを疑っている。たとえばウクライナ軍が一切応戦せず、逃げたい国民はすべて国外へ逃し、いわゆる「無血開城」をしていたら、どういう展開になっていただろうか。
>応戦しないのだから、ロシア軍による発砲は一切なくなるか、最小限に抑えられるだろう。ゼレンスキー大統領は失脚するだろうし、ウクライナはロシアに併合されるかもしれない。しかし街は破壊されないし、人々も死なない。原発も攻撃されることはなかっただろう。
・ユダヤ人「そやな」。
・キチガイのお花畑作文貼るのやめろ
・無抵抗なら負けても自分が住み続けられる生活が保障されるとお思いか?https://gnews.jp/20220320_194748市民数千人をロシア領へ強制移送か 南東部マリウポリ
・すぐ横のリンクに『第587回:ロシア南西部・チェチェン共和国で起きていること〜LGBTに対する激しい迫害と、彼らを支援する活動家。の巻(雨宮処凛)』があるのが皮肉 https://maga9.jp/220309-2/
・占領したらあとは収奪しなきゃ高い金かけてぶんどった意味ないもんな。素早くやるかじっくり時間かけて奪うかの違いなだけであって。
・https://twitter.com/shamilsh/status/1505267915880538112>降伏を勧める「西側の専門家」へ。私は何年にもわたってクリミア/ドンバスでの戦争犯罪を記録してきた。捕虜として生き延びた何百人もの人々にインタビューした。彼らは殴られ、レイプされ、電気ショックで拷問され、ネズミのいる地下室に監禁された。これがあなたが私たちに提示した代替案ですか?
・関連https://gnews.jp/20220315_053607 https://gnews.jp/20220315_052100 https://gnews.jp/20220303_150225
・#6 西側の専門家に限定するの良くない。テリー伊藤や橋下とかにも言って。本田圭佑も
・何千万人何億人の人間が侵略された土地を即座に去るの?何処に?どうやって?
・自分は賢いと思っているから説明しても聞く気が無いんだろう。抵抗するって何するん?それを何で後でやるかね。最初からやれと。暴力怖いから従うとすれば、永遠に言いなりだ。まあ皮肉でも言って自分の万能感を慰めるだけの人なんだろう。
・#8の連中から権利を奪ってみればいい。発言もサッカーも。
・#11 奪うだけでは生ぬるい。#6のように本人か身内の人権蹂躙を被るような事態が必要だろうに
・自分達が属する社会から何の恩恵も受けていない守るべき家族も財産も地位も無い無敵の人達かな? >どう向き合うべきか(想田和弘)