自動ニュース作成G
避難先にも招集令状「まさか自分の元に」…ウクライナは総動員体制、家族離散も
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220320-OYT1T50069/
2022-03-20 13:48:39
>ロシア軍の侵攻により「総動員」体制下にあるウクライナで、一般市民に軍への招集令状が届き始めている。一方、国外脱出を図る男性の拘束も相次いでおり、国との関わり方を巡ってウクライナ国内で分断が起きている。
男女平等は何処行った
・2022年2月28日 ロシアが軍事侵攻したウクライナでは防衛態勢を強化するため18歳から60歳の男性の出国が制限されていることから、女性や子どもたちだけで国外に避難し家族が離れ離れになるケースが相次いでいますhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220228/k10013505901000.html
・前はウクライナを全面的に応援してたが、段々その気は薄れてきた。非常事態なのはわかるが、支持率が高いからとゼレンスキーはちょっと権力に酔い始めてる気がする。インドの様に、どちらからも距離を置く方が正解なのかも。
・明日、死ぬかも知れないのに権力に酔う暇なんかあるわけ無いだろ
・権力に酔ってるというより、どこにでも良い顔しようとするあまり脇が甘い感じだな。まあこれは今に始まったことじゃないけど
・それは、マスコミがウクライナが守備的に優勢を伝えたからだろう。日本人に根強い判官贔屓からはなれたからだ。
・西側がウクライナを支援してるのは、ウクライナを助けるためでなく、あの地に緩衝地帯が必要だからロシアに陥とされると困るから。ウクライナを仲間と思ってるわけではない。ゼレンスキーは西側を仲間につけてるつもりかもしれないが、そういうわけではない。勘違いも度を過ぎると見放されるぞ。
・してないでしょ。だから「ウクライナが落ちたら次はお前らだ」って散々言っている。それが単なる脅しでも杞憂でもないのが問題な訳で。
・#2 中国を支配していた国民党の蒋介石は日中戦争で亡国の危機に瀕してゼレンスキー以上に必死に外交交渉をやっていた。英語の堪能な嫁の宋美齢をアメリカ中回らせて支援を呼びかけたり。その働きかけもあって日本への経済制裁が厳しくなり、日米開戦させることに成功。ゼレンスキーは侵略される側として至極まともな事をやってる。歴史を学ぼう。
・仮にゼレンスキーが権力によって空回りしてるなら、周3カ国の代表が危険を犯してキエフ入りなんてしないhttps://gnews.jp/20220315_195353
・どう考えても、ここてウクライナに頑張って貰わなければ自由主義は破綻しかねないのに、ウクライナ批判してる馬鹿達は何考えてやがるんだか。距離を置くってそれは敵に回るのと同じなんだよ。
・個人的にはゼレンスキー絶対正義と思ってる人と、プーチンが光の側とか言ってる人は同根の可能性があるので変な裏返りかたしないか心配
・防衛戦なのにイメージ的に何故かイケイケドンドンの戦時国が世界中から応援されるというのは、指導者の力量だわなあ
・#11 大体極端な考えの人は別の極端な考えに転びやすいからね
・自由民主主義陣営の恩恵に与る身としてゼレンスキーにはプーチン失脚まで頑張って貰わないと戦後の国際経済で日本が困る事になる。善悪なんぞどうでも良い。中共を増長させるな
・僕の考えた光属性と闇属性!は厨二で卒業しとくべきだな。
・二元論は頭悪いイメージあるけど決断は二択なんだよな。メディアの前に隠せない世界では
・昔から、ここには逆張り馬鹿がいるな。
・権勢と権威と権力に酔いしれてはいけない
・「ロシアもウクライナも小学生レベルのすぐバレる嘘をつく」と呟いて叩かれるイズムィコ先生災難https://twitter.com/okb1917/status/1505411564522045443
・軍服着てない男子出国禁止してどうすんのかと思ったら軍服着せるのか。そりゃそうか。
・#0 まぁ腰がひけてる男に無理矢理銃を持たせても役には立たんわな。それなら覚悟決めた女の方が役に立つ。そういう意味では時代錯誤的。男女問わず軍に協力活動をすれば何か報酬を与えるといったほうがいいかもね。報酬は軍票だから負けたら知らんよ、とも先に言っておいてさ。
・前線で銃を持つのは全体の一部で、バックヤードの役割が重要で圧倒的に人手不足だから強制動員したいのはわかる