自動ニュース作成G
劇場版「名探偵コナン」、“理想の花嫁”投票企画めぐり謝罪 ネットで批判の声
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/19/news035.html
2022-03-19 20:40:48
>投票企画の発表を受けて、SNSでは「理想の花嫁」というコンセプトをめぐり「時代遅れ」「ジェンダー観が古い」といった批判がみられ、また映画で佐藤刑事が花嫁衣装を着ていることから、花嫁というテーマで他のキャラと投票を行うことにも疑問の声が上がっていました。
・面倒くさい世の中になったなぁ
・自分に合わない事は無視するとかできんのか。
・安室透が花嫁になったら大喜びするわけでしょ?そのレベルなんだからさ
・コナンのファン層、特に赤井秀一とか降谷零とかの女と自称してる辺りが面倒臭い連中と重なるのでは、という勝手な偏見があるので意外ではないかな…。やっと高木刑事と佐藤刑事がゴールインするんだろ?(予告からそういう展開だと思った)素直に祝えば良いのに。
・#2 常に問題を探して自分を高く保つ、という層だから、自分から深いに突っ込んでくるんだよ。
・いい年した大人がいつまで子供向けのマンガにクレームつけてんのよ恥ずかしい
・逆に「理想の花婿」みたいなのはあまり話題にならないな。確かに花嫁の方がステロタイプになってそう。これは男側が「俺の考える理想は・・・」との願望と言うより女性自身の思い描く理想っぽい気がするが、女性はどう考えているんだろう。そもそも男は嫁の理想はあっても花嫁(結婚式)自体には女性程の理想を持っていないのではないかな。
・#7 結婚式は、その後に向けた地雷一つ撤去と楔を打つ作業だよ…当事者同士でやらない話になったとしても結局親族に紹介する手間を考えたらやった方が楽か!となったり、あんな金も暇も掛けたら多少のことでキレつのは止められるし、準備の過程で家事以外のお互いの得手不得手が見えたり結婚前の人間関係把握に役立つ。他に男性側に大したメリットや願望はない。たぶん
・結婚できなかった人たちだろ?まあ仕方がない。そういう読者が多いって認識を持ってなかった時点で運営側の手落ち。
・吠えるだけのキチガイなんて無視すりゃいいのに。甘やかすからつけあがる。
・ネットで批判の声 <みんな違ってみんないい。声を張り上げる少数は無視でいい。
・「私たちはクレームなんかつけていない。アンチフェミの自作自演」とか言い出すフェミが現れてもう何が何だか
・フェミーチンか。