自動ニュース作成G
「AMD Software Adrenalin Edition」登場 全てのゲームに超解像の恩恵を与える新機能を搭載
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2203/17/news058.html
2022-03-18 20:08:01
>技術的なベースは、既に登場している「AMD FidelityFX Super Resolution(FSR)」と同様だが、RSRはドライバ側の設定を有効にすればほぼ全てのゲームで有効化できるという違いがある。ゲーム開発者からの視点に立つと、FSRとは異なり、ゲーム側の特別な対応が不要であることがメリットだ。ゲーム内の描画解像度を下げた上でRSRを有効にすることで、解像度とフレームレートの両方を高めることができる。RSRを使って1080p(フルHD、1920×1080ピクセル)映像を3840p(4K/UHD、3840×2160ピクセル)にアップスケールすると、ゲームによっては4K解像度そのままでプレイする場合の3倍のフレームレートでプレイ可能だ。
へえ面白い。RDNA使ってるPS5とかも使えるようになるのかな?
・アドレナリンなん?見た目的にはビデオカードとディスプレイの間に補間する機能を付けた感じかな。荒い解像度で処理して高解像度で出力する。
・ゲーム側で高解像度レンダしてダウンスケーリングして出力して画質綺麗ってのはもともとドライバに乗ってたけど逆で来たか
・インストール中に久しぶりにブルースクリーンがでた。