自動ニュース作成G
フロム、ゲーム配信ガイドラインを更新 YouTubeの「Super Thanks」利用に注意喚起
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/16/news165_0.html
2022-03-18 17:50:06
> 再生数に応じた広告収入などの収益化も可能だが、投げ銭機能で視聴者から直接金銭を受け取る行為は禁止している。
> 同社製ゲームの実況動画を巡っては、バーチャルYouTuber(VTuber)の白上フブキさん(ホロライブ所属)が15日に、投げ銭機能をオフにした状態でゲーム実況を配信し、直後に投げ銭可能な雑談の配信を行い、金銭を受け取っていた。この行為が「ガイドライン違反ではないが、抜け穴を突いている」として話題になっていた。
Vtuberって、生臭い物に成り果ててるな。
・完全にニジ向けの改正なのにホロが先に出るのか…
・この件とは直接関係ない更新っぽいね>スパチャ禁止のゲーム実況配信後にスパチャ有りの雑談配信をすることに「三店方式だ」「別に問題ない」など様々な声https://togetter.com/li/1859184
・スーパーサンクスやってたのはにじさんじのエクスだろ。引用文として不適当
・スーパーサンクスは、チャンネル単位の反映らしいので注意文の追加でOKなのかな? 三店方式は、明らかに悪質だけど この記事で書く?って感じだね
・三店方式って呼び名定着しそうで草
・別に枠が違うなら防ぎようはないだろ、と思うがフブキは嫌いなので勝手に叩かれてくれ
・この連中は最悪フロムから配信禁止されてもテキトーな雑談していくらでも稼げるんだろうけど、ゲーム配信なる文化を単純に楽しんでる他の実況者にとってはVのせいで配信禁止にされたらたまったもんじゃないわな