自動ニュース作成G
JR東「脱線を完全に防ぐのはかなり難しい」…営業運転中の新幹線脱線、鉄道史上2度目
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220318-OYT1T50058/
2022-03-18 14:39:15
>今回は人的被害がなく、JR東の内部では「(二重に安全を確保する)『フェイルセーフ』の役目を果たした」との見方があるが、状況次第で被害が生じた可能性は否定できない。
>市川副社長は「不足していたところがあれば対応しないといけない」とし、安全委の調査を踏まえて対応を検討する考えを示した。
言うても何をどうしたもんやら
・おっとhttps://gnews.jp/20220317_120017
・0を目指すのは当然だけど0にはならんだろ >状況次第で被害が生じた可能性は否定できない
・被害が生じる状況であれば、被害が生じた可能性は否定できない
・不足していたところ <脱線直前に笑気ガスでも撒いて乗客の不安と苦痛を和らげるとか?
・#1の#4が出た後でこんな記事書いたら指さして馬鹿よばわりされるだろうに、チャレンジャーだな。あるいは自紙の読者なぞそんなものとなめてるのか。
・基本高架だから更に揺れが増幅されるのもあるんだろうけど、脱線の瞬間の動画見たらあれはどうやっても脱線するんじゃないかねぇ。揺れが来る前に如何に迅速に停車出来るかぐらい?
・不足していたところ>ブン屋への接待
・新幹線自体を廃止すれば、新幹線が脱線する可能性をゼロに出来るよ。
・人が死ななきゃ脱線してもいいんでね。
・まぁ、絶対脱線しないような緊急ロック機構とか設けたら急制動で人的被害跳ね上がりそうだし、線路に過剰負荷かかって最悪高架倒壊とかしそうではある
・https://twitter.com/paramilipic/status/1504557229395296256 日経と朝日の報じ方の違いの比較
・#1の映像みて思ったのは、停止中か、かなりゆっくりした速度での脱線ぽいよね?実際そういう記事あった『宮城・福島で震度6強 東北新幹線 停止前後に脱線か』https://www.khb-tv.co.jp/news/14575457
・停車駅の白石蔵王まで残り2kmで減速していたとか。NHKなのでいずれ消えると思うけどソースhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220317/k10013537161000.html
・モノレール乗車中に今回みたいな地震が起きたら発狂か失禁しちゃうよ
・あまり対応しすぎると重量増えて制御大変になるし移動コストもかかるし、何より対応コストと効果が見合ってないと乗車賃にも反映されてきてヤバいと思うので、程々を見極めるのは大変なんだろうなあと思う。
・俺は東海道新幹線の新丹那トンネルの断層破壊が怖い>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%9C%B0%E9%9C%87 「この断層運動が注目されたのは、東海道本線(現・御殿場線)の新線(現・東海道本線)用に建設中の丹那トンネルを直撃したからである。」
・#13 サンキュウ! なるほど >ほぼ停止している状況でなぜ脱線が起きたかについては~揺れの分析なども行ったうえで原因の調査を進めていく<
・状況次第で被害が生じた可能性は否定できない。<アホか。状況次第で読売新聞社はテロ組織になる可能性は否定できない。よ?
・安全神話記者なんじゃないか?
・レールと新幹線を固定してレールの方を動かせば脱線はしないんじゃないだろうか
・#13 レールが上下に歪んでいると言うからそれが揺れと合わさって脱線した感じなんだろうか?