自動ニュース作成G
お台場・大江戸温泉は閉館したのに、なぜローンスターは大江戸温泉を買収するのか?
https://biz-journal.jp/2022/03/post_284871.html
2022-03-17 22:08:31
>米投資ファンドのベインキャピタルは大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ(登記上の本社は東京都中央区)を米ローンスターに売却することを予定している。ベインが大江戸温泉を買収したのは15年。19年には資金回収のため売却手続きに着手したが、その後のコロナ感染拡大で延期を余儀なくされていた。当面は支援を続けたが、感染収束が見通せないうえ、投資期間も長引いているため売却を決めた
・これタイトル詐欺じゃね? 買収する理由書いてないし。しかも〆の文章が「ベインの手腕が問われる」って、売る側が売った後になにすんのさ。
・読んでないけどお台場以外にも経営してる温泉ホテルがあるからジャネーノ
・熱海に「大江戸温泉物語」があって驚いたよ、アホかと。
・何がアホなん?潰れたホテルを買い取って経営してるだけだから全国どこにでもあるが
・社名だから仕方無いのかもしれんが地方都市で “大江戸温泉物語” て言われても微妙な感じ。
・熱海まで旅行に来る人にとっては???となるだろうが、熱海近隣に住んでいる人たちにとってはまたちょっと違った見方があるんじゃないかな?例えば、中華街に博多ラーメンとか浜松餃子みたいな。
・よく分からんな。提供してるのは熱海の温泉であることに変わりはないんじゃないの。名前が江戸ってだけで。いやホテルの名前にしたって水葉亭、あたみ、であって、大江戸温泉物語グループですよってだけの話で
・#7単にそういう屋号だということですよね。