自動ニュース作成G
ロシア、外国からリースの航空機を接収へ プーチン氏が法案署名
https://www.cnn.co.jp/business/35185004.html
2022-03-17 15:58:00
>プーチン大統領は14日、制裁への対抗策の一環として、ロシアの航空会社に外国企業からリースされた機材をロシアで登録することを認める法案に署名した。ロシアで登録した航空機には国内の耐空証明が発行されるという。
航空機借りパク合法化法
関連:
◆
◇
・まあいいんだけど、何年か先に寿命が来ても永久に更新できないよ。信用を失って今後誰も売ってくれないから。
・戦後国際社会に復帰するつもりゼロ。かえって都合がいいかもしれない。
・#1全機中国COMAC社https://www.atengineer.com/pr/portal_aeronautics/20150128004.htmlかロシア国内産になっていくんだろうな。
・#1 中華製と思しき違法コピー部品が航空業界に出回ってるらしいから或いは。
・借りパクされても予備部品利用させないなら保守点検等ができないな
・ロシアと中国が閉じた経済圏作るのはアメリカが絶対許さないと思うなぁ
・#5 そうそう。整備部品が手に入らないから詰む。
・勝手に使いたいというより欧米に嫌がらせしたいという目的な感じ。案の定リース会社経営ヤバくなってるらしいし。メンテナンスもできないし長期間はとばせなさそう。
・アエロフロートの保有機材https://www.aeroflot.ru/jp-ja/about/plane_park B777 B737 A350 A330 A321/А321NХ A320/А320N SSJ-100
・ロシアの航空会社一覧https://flyteam.jp/area/europe/russia/airline 多いですね(汗
・これはロシアの空路に二度と西側の飛行機が飛ばないことになるだろうね。
・むしろロシアの航空機が二度と西側の空路を飛べないことに。
・ロシアに旅客機メーカーがあるから断交してもいいと思ってんのかな
・航空機の代金を、西側で凍結したロシア資産で清算するって出来ないんですかね?
・#14 リース会社以外にもツケを回収したい会社が山ほどあるから回ってこないだろ。
・#10これが全部中華製航空機かスホーイ民間機になるのか…。
・ロシア経済・・・ https://t.co/W9vEokybZm ロシアの自動車業界の一部は、外国製部品の不足により閉鎖に向かっている。ロシアの威信をかけた国産ジェット旅客機は、エンジンなど主要部品の供給を海外企業に依存している。外国製のペットフードや医薬品は商店の棚から消えた。
・連投 2021年にはロシアの製造企業の約81%が、必要な輸入品について、代替品となるロシア製品を探し出すことができていないと回答。これら企業の50%以上は、国産品の品質が満足できる水準にないと判断している