自動ニュース作成G
駐韓ウクライナ大使「1919年3月1日に独立のために勇敢に立ち上がった韓国人の強さと民族精神に敬意を表します」
https://twitter.com/DP_UA1972/status/1498593328404697089
2022-03-17 13:50:30
ウクライナも戦勝国の元ソ連邦ですからね
・ゼレンスキーの外交ブレーンちょっと貸してくれないかな。各国へのアピールが絶妙。
・朝鮮戦争ぅ
・形式的には今も継続中な戦争に言及するのは危険でしょ。
・その国々で何がささるのか理解してるっぽいな
・#1#4 同感。 検討使と揶揄される現政権中にロシアが日本にちょっかいかけて来ないことを願う
・日本だと原爆投下あたりを言及かな。これ各国に対してのお言葉を一覧で見てみたい。アメリカはパールハーバーと・・何だったっけ。
・#6 実際にアメリカで言ったのは911。広島長崎はアメリカがピキる可能性があるから言わないんじゃないか。
・#6 キング牧師の「私には夢がある」
・もちろん戦災にみまわれてる方のことは気の毒だが、ウクライナが蝙蝠国家だということは身をもって証明し続けてるな…。
・#7 んー、でもパールハーバーって明らかに日本のやらかし案件だからなあ。正直それ言っちゃうんだ?って思って見てた。
・#10 ジャップ許さねぇ! #6 アメ公許さねぇ! 、 離間策かな?
・ゼレンスキーのアメリカ国会演説で911と真珠湾攻撃を並列に語ったと聞いて少しイラッとしたよ。その二つ並べんなよ全然違うだろ、と。
・アメリカ国民の目線だとどっちも「本土への奇襲攻撃」じゃないかな。
・満州を攻撃されて「日本の本土を攻撃された!」って騒ぐレベルじゃねえか
・本土にあった怖い話
・枢軸国が敵役としてたびたび引き合いに出されるのはもつ仕方ない。それに日本人の自分からしても真珠湾攻撃は肯定できないし
・うむ、やはり第三次攻撃中止の判断は誤りだった。