自動ニュース作成G
宮城・福島で震度6強 脱線した瞬間の新幹線車内
https://www.youtube.com/watch?v=VbRGPXaKuE8
2022-03-17 12:00:17
>宮城、福島両県で最大震度6強を観測した16日深夜の地震で、東北新幹線下りのやまびこ223号が福島―白石蔵王間で脱線した。最高速度275キロの超特急に乗車していた男性は「車体も体も宙に浮いた感覚。死を覚悟した」と恐怖の70秒間を振り返った。
>5号車に乗車していた仙台市太白区の会社社長駿河克亘さん(47)は緊急地震速報が鳴った後、座っていた席から通路に投げ出された。「突然の大きな揺れに襲われ、車体と体が宙に浮いた感覚だった。あまりの出来事に死を覚悟した」と駿河さん。揺れが収まった後は約4時間、停電し暖房が切れた車内で過ごし、「暗くて寒かった」と話した。
引用元:「車体も体も宙に浮いた」 脱線した新幹線の乗客が振り返る恐怖の70秒◇ 脱線動画なんて初めて見たが恐ろしい衝撃だった。シートベルト無いしな
・関連:地震 東北新幹線脱線 運転再開の見通し立たず【詳しく】https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220317/k10013537161000.html・おおお、コレは生きた心地しなかったろうなぁ。これでけが人が無かったってんだから不幸中の幸いだねぇ。・#2 東日本大震災の教訓が活きて脱線防止ガードが整備されたのが効果大きかったのかも。早めに減速できてたのもほんと良かったhttps://twitter.com/yukke_f80m3/status/1504131910200860682・鉄道ライター土屋武之 「脱線は究極のブレーキ」 「地震対策は “脱線はしても転覆はさせない” が基本」 https://togetter.com/li/1859805・烈震とは言いながら、大地のうねりを感じていれば、事前に気配があったはずだ。五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。・災害速報や強い衝撃が来たら勝手に録画始めるってアプリあると便利かも。自分で見返して思い出したり証拠にしたり、誰かが発見して死に際を知ってくれたり。・#5 https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E6%81%AF%E3%81%A5%E3%81%8B%E3%81%84毎日新聞かよ・https://gnews.jp/20220316_234018