自動ニュース作成G
Microsoftがついにゲームの読み込み時間を高速化する「DirectStorage」をWindowsに導入すると発表
https://gigazine.net/news/20220315-microsoft-directstorage-api-available-on-pc/
2022-03-15 15:13:40
>DirectStorage APIは、NVMeストレージからデータをメモリに読み込んだ後、CPUを経由せずに直接GPUのVRAMに転送することを可能にします。
>これによってCPUの負荷が軽減され、さらにゲームのロード時間が大きく短縮され、グラフィックも向上するとMicrosoftは述べています。
ストレージにベタデータ置くの? データ肥大化するんじゃね? とか思う私はオッサン。
・膨大なメモリ空間にベタデータを置けば高速化する事例を我々は知っている。100メガショック
・PS5とXbox Series XでやってることをWindowsでも出来るようにしただけだね。
・Windowsは先にフォントのレンダリングを何とかしようよ。
・昔のSCSI等の古い知識しか持ってないのでNVMeもSCSIやSATAのようにPCIチャネル、ターゲットデバイス、LBAアドレスを指定してコマンド発行して、完了通知割り込みを受けとるんだろう、GPUも大変だな、と思ってたけど、プロトコル自体が新しいんだね。それでも大変そうだ。『An NVM Express Tutorial』(英文注意) https://www.flashmemorysummit.com/English/Collaterals/Proceedings/2013/20130812_PreConfD_Marks.pdf
・nVidiaが進めてたやつだな
・CPUを介さずメモリ転送というとDMAを思い出す