自動ニュース作成G
iOS/iPadOS 15.4配信開始。ついに「マスク姿でFace ID解除」とユニバーサルコントロールが利用可能に
https://japanese.engadget.com/ios-ipados-154-faceid-with-mask-universalcontrol-190852121.html
2022-03-15 12:33:32
> iPhone 12以降で、マスクを着用したままFace IDを使用できるオプション Apple Pay、およびSafariとApp内のパスワード自動入力で、マスクを着用したままFace IDを使用可能
> SafariのWebページ翻訳機能がイタリア語と中国語(繁体字)に対応
とりあえず速報。ここ何年もiOSバージョンアップは様子見していたニュー作も、今回は昼休みにアプデしている。 新型コロナ前の「そりゃそうだろ」関連
◆
Watch連携
◆
15.3の
◆
・ワイ XS Max民。アプデして該当の設定を探すも見つからず涙目。
・未対応なのでiPhone14待ち
・末尾.0の間はアップデートしない方針なので15.4.1待ち。
・アップデートして設定した。マスクして帽子かぶって眼鏡ありでも認証が通るので、もしかして別人でもいけるんじゃ?なんて気も。
・あまりにも反応が良いんで別の眼鏡の人に試してもらったけど大丈夫だった
・参考:https://iphone-mania.jp/news-444790/ >なお、登録できるメガネの本数は4本までです
・メガネが本体なのか
・#5 自分も反応が良すぎてFace IDロック無効になってるんじゃないかと訝しみマスクの代わりに目の部分を隠したら通らなかったので、きちんとマスク姿の認証が高レスポンスみたい。LiDARを使って認識してるから12以降ということらしいが、思っていた以上だった。
・iPad OSでもマスク姿で解除できるようにしてほしい・・・
・se2なので意味なし
・#9 #1だけど iPad proは 5世代目なので行けるかと思ったけど無くて泣きぬれた。でもボリュームが横置きにした時にナチュラルな感じになってありがたい。macからシームレスにマウス/キーボードが使えるユニバーサルコントロールもありがたい。主にキーボード。テキスト入力がめっちゃ楽になった。
・そろそろホームボタン卒業するか