自動ニュース作成G
【速報】ロシア潜水艦など6隻を確認 北海道・宗谷岬付近で...
https://www.fnn.jp/articles/-/331184
2022-03-15 07:49:55
> 14日午前0時ごろ、海上自衛隊は、宗谷岬の南東およそ130kmの海域で、ロシア海軍の駆逐艦や潜水艦など6隻が航行しているのを確認した。
> その後、6隻は、宗谷海峡を東から西へ通過した。
陽動かね。
・ソナーで叩こう
・潜水艦がバレバレやんけ。それともアピールしてんの?潜水艦の意味とは…
・示威行為だろうからバレてナンボでしょう。
・この場合浮上航行しないとマズいんじゃなかったっけか。
・領海が領土から約22Kmで接続水域が倍の約44Km。ここまでが基本的に浮上航行だった気がする。うろ覚えの記憶だから間違ってたらスマンだけど。
・大音量でチャイコフスキーでも流してやれ
・陽動なら気づかせる必要がある訳だが、潜水艦が潜行中に見つかるのは恥ずかしい事と聞いた事がある。自虐でなければ船舶で良いだろ。
・日本の動きは報道されないね。安全保障上当たり前だが。露のサイトで知れたりして、情報戦絡みな人は情報受けてたりするんだろうか
・軍ヲタの情報だと、潜水艦戦力では日本は互角かむしろ優位にあるという話を聞いたことある。周りが海な国家なんであたりまえだけど、これは先の大戦から一貫してるっぽい
・日本は16隻から22隻への増強計画が最近完成されたとのこと https://nordot.app/874126727289176064?c=39546741839462401 これへの呼応じゃないか。以前のデータから頻度や隻数が増えてたら、こっちも増強してるっていうシグナルにもなるしよくあることなら、そんな変わらんと。ロシアが潜水艦を増強したっていうのは聞かないんで後者じゃないかな
・有力な陸上戦力は殆どウクライナに送ってしまってガラガラだから、残ってる海軍で必死に威嚇してるんでは?
・#11 こういう記録を日本側も含めて時系列に追えることができれば、情報が増えるってこと。日本が国内へメディア報道することで、何らかの意図がある可能性も強いけどね。ってか、ソ連-ロシアへの一般民の関心と潜在的な恐怖心が高すぎ。これは戦後のメディアによる戦略もでかいとみてる